活動の記録

【中学】卒業式の裏側

中学卒業式に向けた中学1・2年生の活動の様子を紹介します。

17日(月)に行われた中学卒業式に向けて、卒業する中学3年生への感謝の気持ちを込めて、ざまざまな場面で1・2年生が準備を進めてきました。

14日(金)の1・2時間目には、中学2年生が会場である体育館の準備を行いました。

 

また、中学1・2年生のシンカ委員が中心となり、在校生から卒業生へのメッセージを3年生の廊下に掲示し、卒業式前日には、中学3年生の教室内にも装飾を施しました。

 

卒業式本番では、入退場の音楽や式歌は中高の吹奏楽部が生演奏しました。

 

また、美術部はメッセージを作成して中学昇降口に掲示し、テニス部が3年生の教室の清掃を行うなど、様々な場面で卒業生に対する感謝の気持ちを表現していました。

 

卒業式成功の裏には、様々な協力がありました。生徒の皆さん、お疲れ様でした。