文字
背景
行間
活動の記録
【中学】生徒会委員会の様子②(中学広報委員会作成)
1月に行われた中学の委員会活動の様子②を紹介します。
(以下は、中学広報委員の生徒が取材・作成した記事です。)
〇シンカ委員会
【活動内容】後期の活動の反省会 など
異学年でのグループを組み、後期の活動の反省会を行っていました。各クラス・学級を良くするための「シンカ目標」づくりや学年をよりよくするための意見交換、様々な行事に向けた準備などを行っていました。シンカ委員は、日々の生活においても学級委員としてクラスをまとめてくれるので感謝しています。
〇環境委員会
【活動内容】アンケートの結果についての話し合い など
先日行った「清掃に関するアンケート」の結果を見て、クラスごとに話し合っていました。タブレット端末を活用し、トイレの手袋の枚数や消臭剤の設置、清掃用具の交換・補充などについて考えています。また、毎日の清掃の時間には、ゴミを捨てる場所に当番制で立ち、ごみ捨ての補助も行っています。
〇体育委員会
【活動内容】校庭の石拾い・ボールの空気入れ・体育館倉庫の掃除 など
体育の授業が安全かつスムーズに行えるように、校庭の石を拾ったりサッカーボールなどのボールに空気を入れたりしていました。和やかな雰囲気の中、楽しく活動をしていました。当たり前のように授業を受けていますが、その陰にはいろいろな人の活動があるのだと思いました。
緊急情報
特にありません。
カウンター
8
8
1
1
6
6
2