文字
背景
行間
活動の記録
教育DXに関する公開授業・校務活用事例発表会
本年度、県より教育DX研究推進校の指定を受けており、授業や校務へのICT活用事例を他校と共有するために、公開授業・活用事例発表会を実施ました。
(1) 日 程
11月7日(火)
13:00~13:45 公開授業①
13:55~14:40 公開授業②
14:55~15:25 校務活用事例発表・全体会
15:35~16:00 研究協議①
16:05~16:30 研究協議②
(2) 訪問者
栃木県教育委員会事務局
教育CDO 及川 葉月 様
教育政策課 指導主事 宮崎 陽介 様
教育政策課 指導主事 辻 泰臣 様
栃木県総合教育センター
研究調査部 副主幹 糀谷 隆雄 様
(3) 研究授業
5限
|
教科 |
クラス |
授業者 |
指導助言 |
1 |
技術 |
中1-1 |
粂谷泰司 |
糀谷隆雄 |
2 |
数学 |
中1-2 |
齋藤拓也 |
宮崎陽介 |
3 |
地理探究 |
高2-3 |
小森康平 |
辻 泰臣 |
6限
|
教科等 |
クラス |
授業者 |
指導助言 |
1 |
総合的な学習の時間 |
中1-1 中1-2 中1-3 |
石塚弘幸・粂谷泰司・齋藤拓也・根本拓也・富永恭子 |
糀谷隆雄 |
2 |
社会 |
中2-3 |
宍戸太樹 |
辻 泰臣 |
3 |
生物 |
高2-4 |
清水紘治 |
宮崎陽介 |
(4)校務活用事例発表・全体会
1 校長挨拶 阿久津校長
2 学校教育活動の概要 中條教頭
3 総評 栃木県教育委員会事務局 教育CDO 及川葉月 様
(5)研究協議
研究協議① |
技術・数学・地理探究 |
研究協議② |
総学・社会・生物 |
↑ 中1総合
↑ 中2社会
↑ 中1技術
↑ 高2生物
↑ 研究協議
緊急情報
特にありません。
カウンター
8
8
1
1
4
5
3