文字
背景
行間
活動の記録
【中2】チェンジメーカー講話
中学2年の総合的な学習の時間では「社会課題を解決するためのアイディアを考え、困っている人を笑顔にする」といった活動をしています。
本日の総合的な学習の時間では、実際に社会課題と向き合い、様々な活動をしている狩野真実さんを講師としてお招きし、『「阿久根と鎌倉」2地域の課題に向き合う新しいまちの魚屋づくり』について講話をしていただきました。
講話の中で、「課題からニーズを見いだすことの大切さ」や「様々な社会課題はつながっていて自分の暮らしと社会はつながっている」、「どんな社会で自分で生きていきたいか?」など生徒たちに語りかけてくれました。
講話の後には、生徒からの質問にも丁寧に答えていただきました。
お忙しい中、本当にありがとうございました。
狩野さんが店舗営業に携わる
地域がつながるさかなの協同販売所『サカナヤマルカマ』のWebサイト
緊急情報
特にありません。
カウンター
8
8
1
5
9
6
3