文字
背景
行間
第16回県南地区アンサンブルコンテスト
12月9日(土)10日(日)に芳賀町民会館で開催された第16回県南地区アンサンブルコンテストに、吹奏楽部の中学生15名、高校生10名が出場しました。
9日(土)の第1日目には、中学生が出場しました。
【1グループ目】打楽器3重奏
濵口大弥作曲『フレイム・オブ・ゲヘナ ソロマリンバと2人の打楽器奏者のための』
3年 川岸 葵 恩田 政宗 谷野 蒼太
【2グループ目】管楽6重奏
江原大介作曲『白のトワイライト』
3年 今瀨 友里 大山 汐音 本間 琴星 田名網 航太 渡邊 壮萊 渡邉 若葉
【3グループ目】金管6重奏
広瀬勇人作曲『あの坂の向こう』
2年 竹村 和夏 本村 綾萌 髙平 茉莉椰 藤倉 早和子 藤倉 美羽 舩木 駿
10日(日)の第2日目には、高校生が出場しました。
【1グループ目】木管8重奏
松下倫士作曲『月に寄せる哀歌』
1年 今井 里歩 藤倉 彩矢 大島 暖心
2年 小林 茉紘 下川 あう藍 相場 美悠 加持 玲有 田部谷 新菜
【2グループ目】金管8重奏
福田洋介作曲『華円舞』
1年 原 碧希 海老沼 玲那 藤浦 夏帆 尾花 彩葉
2年 堀江 俐玖 青木 美音 恩田 小春 加藤 日和
高校生は学級休業のクラスがあり、フルメンバーで演奏することはできませんでしたが、ステージで堂々と演奏する姿は、とても立派であったと思います。
審査の結果、中学生の全グループが24日(日)に芳賀町民会館で開催される第55回県アンサンブルコンテストへの出場を決めました。90グループが出場した中で、県アンサンブルコンテストへ出場できるグループは17グループのみです。本校から3グループ出場できるということは、とても名誉なことであると思います。
県南地区の代表として、支えてくださる多くの方への感謝の気持ちを忘れずに、県でも聴いているみなさんの心に響く素敵なハーモニーを届けてください。
審査員の皆様、大会の運営にあたってくださった皆様、本当にありがとうございました。
特にありません。