活動の記録

【中2】総合的な学習の時間 コーポレートアクセス「企業紹介」

10月18日(火)の6、7校時、2年2組で「インターン先の企業紹介」を行いました。

教育と探求社の「コーポレートアクセス」に協力している6つの企業(カルビー、大和ハウス、テレビ東京、パナソニック エナジー、フォレストアドベンチャー、ヤフー)の中からインターンしたい企業の希望を募り、企業ごとにグループを組んで活動しています。

 

これまで、最初のミッションとして「身近な○○(インターンする企業)を探そう」という活動に取り組んできました。インターネットだけではなく、街中の広告やテレビコマーシャル、スーパーなどの売り場、家の近所など、さまざまなところで「インターンする企業」を見つけました。

 

一方で、なかなか見つからない場合には、「どのような場所にあると思うか」、「なぜ自分には見つからないのか」と考えることで、「インターンする企業」について多面的に考えました。

 

本時では、企業について調べた内容をポスターにまとめ、グループごとに発表を行いました。

生徒が作成したポスター

11月のスペシャルウィークでは、各企業から与えられるミッションに取り組んでいきます。