活動の記録

【中学】中央委員会の活動

毎月、生徒会を中心とした学校のリーダーが集まり、中央委員会を開催しています。

生徒会本部役員、各委員会の委員長、全クラスの学級委員が集まり、委員会や学年の垣根を越えて学校生活を向上させるための意見を話し合う場として、中央委員会を開催しています。

 

7月14日(木)には、今年度の第4回中央委員会が行われました。

この日は、生徒会本部が現在検討している議題について、中央委員会の出席者で意見を出し合いました。生徒会長がファシリテーターとなり、議題の説明や出席者からの意見の集約を円滑に行いました。

出席者の多くは3年生ですが、1年生も自分の意見をしっかりと発表する場面も見られました。

 

また、生徒会本部役員が話し合いの内容をリアルタイムでタブレットPCに入力し、議事録を作成しています。

 

今後も生徒が中心となって活動し、今以上に学校生活が充実していくことを期待しています。