活動の記録

【中学】交通安全指導

本日、中学生を対象とした交通安全に関する講話がオンラインで行われました。

 令和4年4月11日(月)、中学生を対象に交通安全に関する講話が行われました。本来であれば中学生全員が第1体育館に集まり講話を聞く予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、Teamsを活用したオンラインによる講話での実施となりました。講話の内容については次のとおりです。

・一般的な交通安全について
・自転車の利用について(ヘルメットの着用や一時不停止の危険性などについて)
・登下校時の注意点について
・交通事故に遭ってしまった時の対応について など

<講話を聞いている生徒のようす>



<講話を配信しているようす>


 新年度がスタートしました。今日の講話の内容をこれからの学校生活に活かし、一人一人が正しい交通ルールを身に付けて、安全に生活できることを願っています。