ブログ

【高校広報委員会 学校行事】 1学期終業式

7月22日(火)に賞状伝達式、壮行会、1学期終業式が行われました。

 

壮行会では、中学・高校の各種部活動において、関東大会および全国大会に出場する生徒のみなさんを激励しました。日々の努力を信じ、全力で大会に挑んでくれると思います。陸上競技部、女子テニス部、ローイング部、科学部、囲碁将棋部、SGクラブ日本語ディベート班のみなさんの活躍を応援しています。

 

一学期終業式では、阿久津如子校長先生が式辞を述べられました。校長先生は、戦後80年の節目の年にあたり、壮絶な戦争体験を経て正義のヒーローを描いた漫画家やなせたかしさんを紹介されました。

「正義を行おうとすれば、自分も深く傷つくものだ。でもそういう捨て身、献身の心なくして、正義は決して行えない。」

このやなせさんの言葉は、「自分を投げ出してまで貫ける正義を、持ち合わせているか」という問いを、私たちに投げかけているように感じました。何のために生まれて、何をして生きるのか。自分自身、将来を見据え、この夏休みに改めて深く考えたい。