活動の記録

【中学】みらいPASSジュニア

25日(金)、附属中学校の全学年でみらいPASSジュニアを実施しました。

情報化や国際化が進み、社会構造も大きく変化している現代は、「VUCA」の時代と言われています。

※VUCA ・・・ Volatility(変動性)、Uncertainty(不確実性)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性)

このような社会を生きる生徒たちには、知識・技能の習得や与えられた問いに答えを出す力だけではなく、新たな問いに対して知識を活用して答えを出す力や周囲と協働しながら課題に取り組む力を身につけてほしいと考えています。

 

附属中学校では、昨年度から河合塾が提供している「みらいPASSジュニア」を実施しています。みらいPASSジュニアとは、「中学生のジェネリックスキル(汎用的な能力)、学習意識・生活状況などを明らかにするアセスメントテスト(河合塾HPより引用)」です。

 

25日(金)に全学年で実施し、どの学年の生徒も集中して取り組んでしました。

テスト結果は夏休み中の三者面談においてお伝えする予定です。