文字
背景
行間
活動の記録
【中1】スペシャルウィーク3日目
11月1日(水)スペシャルウィーク3日目
中学1年生では、本日Communicate Camp宿泊学習の話し合い、箏体験がありました。
【Communicate Camp宿泊学習の話し合いのようす】
中学校初めての宿泊学習を迎えるにあたって、自分たちで話し合い、みんなが納得のできる班編成・役割分担を考えました。後期シンカ委員を中心にそれぞれがリーダーシップ、フォロワーシップを発揮して真剣に活動に臨んでいました。Communicate Campの目標である”グループ活動を通して、仲間と協力する大切さを学ぶこと”が達成できるよう、今後も頑張ってほしいと思います。
【筝体験のようす】
古橋先生、相沢先生を講師としてお招きし、筝体験を行いました。
日本古謡”さくらさくら”を一時間ほどの先生のご指導の下、練習しました。生徒たちはあっという間に上達し、素敵な音楽を奏で、雅な時間を過ごすことができました。
1組
2組
3組
【昼休みのすくも観察のようす】
30日に作ったすくもを、各クラスで当番を決めて管理・観察を行っています。本日のすくもは気温と同程度の15℃でしたが、今後微生物の活動が活発になってくると50℃ほどまで温度が上がってくるそうです。
明日は、ソーシャルチェンジの中間発表と学年レク、そしてスペシャルウィークのクロージングセレモニーがあります。一週間の総まとめを頑張ってほしいと思います。
緊急情報
特にありません。
カウンター
8
8
1
4
4
7
5