活動の記録

【中学】佐野地区県立学校 合同芸術鑑賞会

10月24日(木)葛生あくとプラザにおいて、合同芸術鑑賞会が行われました。

 

 

この合同芸術鑑賞会は毎年プログラムが変わり、今年度はオーケストラの演奏会でした。

指揮者の青島広志さんの軽やかな語り口調や、作曲家・曲についての裏エピソードを挟んだプログラムと弦楽器・管楽器の奏でる美しい音色に引き込まれました。

それぞれの曲が作られた背景や作曲家の気持ちを分かった上で聴くと、固いイメージのクラシック音楽が身近に感じられ、より一層味わい深く聴くことができました。また、オペラのアリアを歌い上げたソプラノとテノールの歌声が素晴らしかったです。クラシック音楽のコンサート中は音を立ててはいけない、という固定概念を覆す演奏会で、本当に楽しいひとときを過ごすことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、生徒会長の髙木幹太さんから、本日の公演を聴いての感想と謝辞が贈られました。公演を聴きながら挨拶を考えたそうで、自分の感想を交えた堂々とした立派な挨拶でした。心からの謝辞に対し、楽団の皆さんがとても嬉しそうな表情をされており、見ていたこちらも嬉しくなりました。

青島広志ブレーメンオーケストラの皆様、本日は音楽の素晴らしさを伝えていただき、本当にありがとうございました。