活動の記録

【中2】数理探究(理科分野)の授業のようす 野鳥の観察

日本野鳥の会栃木県支部足利分会より、5名の講師をお招きし、秋山川周辺の野鳥の観察を行いました。

少人数グループで、野鳥の観察についてのアドバイスをいただきながら、観察を行いました。

 

 

 

 

 

講師の先生からは

「野鳥の観察は、昆虫や植物の観察と異なり手に取って観察することはできないが、日頃から意識して生活することで多くの鳥を見つけることができる。難しく考えずに、これからも観察を続けてほしい」

とメッセージをいただきました。

 

生徒からは

「これからは、鳥の鳴き声を聞いたら姿を探すようにしたい。」

「身の回りには知らないだけで多くの鳥が生活していることがわかった。」

などの感想がありました。

 

(秋山川周辺に見られたダイサギ)

今回の経験が、生徒たちの今後の豊かな人生につながるといいと思います。