文字
背景
行間
佐野松桜高等学校の沿革
平成 | 23 | . | 4 | . | 1 | 栃木県立佐野松桜高等学校開校 社会福祉科(1学級)を田沼高等学校より移設、家政科(1学級)を新設、流通経済科は募集停止 |
||
「募集定員」 情報制御科(男女)80名、商業科(男女)80名、家政科(男女)40名、社会福祉科(男女)30名 |
||||||||
平成 | 23 | . | 4 | . | 7 | 開校式挙行 校旗樹立(青木世一 製作)校歌制定(河口京吾 作詞作曲) 第1回入学式挙行 |
||
平成 | 23 | . | 9 | . | 1 | 第2パソコン教室パソコン41台設置 | ||
平成 | 23 | . | 9 | . | 26 | 体育館兼講堂ほか耐震改修工事 | ||
平成 | 23 | . | 10 | . | 4 | 佐野松桜高等学校開校記念「河口恭吾さんによる校歌を披露する会」開催 | ||
平成 | 24 | . | 9 | . | 1 | 207、208パソコン教室パソコン更新 | ||
平成 | 24 | . | 11 | . | 16 | FF暖房機設置 | ||
平成 | 24 | . | 12 | . | 7 | 商業科棟耐震改修工事、入浴実習室改修 | ||
平成 | 25 | . | 7 | . | 1 | 普通教室エアコン設置 | ||
平成 | 25 | . | 10 | . | 26 | ~27 第1回松桜祭開催 | ||
平成 | 26 | . | 11 | . | 7 | 創立40周年記念式典・記念講演会(桑田真澄氏)挙行(会場:佐野市文化会館) | ||
平成 | 26 | . | 12 | . | 14 | 松桜フェスタ2014開催(会場:イオンモール佐野新都市) | ||
平成 | 27 | . | 4 | . | 1 | 県立高校未来創造推進事業指定(事業実施年度H27~H29) | ||
平成 | 27 | . | 9 | . | 8 | 真摯館耐震改修工事竣工 | ||
平成 | 27 | . | 10 | . | 23 | 平成27年度県高P連PTAスクールにて発表(会場:ホテルあさや) 領域:[家庭教育とPTA] 協議題:「コミュニケーションの重要性」 |
||
平成 | 28 | . | 11 | . | 11 | ~12 第2回松桜祭開催 | ||
平成 | 28 | . | 12 | . | 10 | 松桜フェスタ2016開催(会場:イオンモール佐野新都市) | ||
平成 | 29 | . | 11 | . | 3 | 松桜フェスタ2017開催(会場:イオンモール佐野新都市) | ||
平成 | 29 | . | 11 | . | 13 | 普通教室棟トイレ改修工事(洋式トイレ、多目的トイレ設置) | ||
平成 | 30 | . | 7 | . | 23 | 管理・特別教室棟ほか外部改修工事 | ||
平成 | 30 | . | 11 | . | 3 | 松桜フェスタ2018開催(会場:イオンモール佐野新都市) | ||
令和 | 元 | . | 6 | . | 3 | 台湾國立草屯高級商工職業學校交流 | ||
令和 | 元 | . | . | 管理・特別教室棟棟トイレ改修工事(洋式トイレ設置) | ||||
令和 | 元 | . | 11 | . | 8 | ~9 第3回松桜祭開催(11/8校内発表、11/9一般公開) | ||
令和 | 元 | . | 12 | . | 21 | 松桜フェスタ2019開催(会場:イオンモール佐野新都市) | ||