文字
背景
行間
保護者の皆様へ
保護者の皆様への連絡
教職員と児童生徒間におけるSNS等の使用について
教職員と児童生徒間におけるSNS等の使用がより徹底した取り扱いとなります。下記ファイルをご確認いただきご理解とご協力をお願いします。
なお、生徒には4/19(金)に配付しました。
時間外電話対応装置の設置について
本県では、学校の業務改善の取り組みの一環として、夜間・休日等の電話については時間外電話対応装置にて対応することとなっております。本校においても時間外電話対応装置を設置し、運用しております。
詳細につきましては、下記文書のとおりとなっておりますのでご確認をお願いいたします。導入の趣旨を御理解の上、御協力くださいますようお願いいたします。
大澤駅伝競走大会実施に伴う交通規制
2月3日、大澤駅伝実施に伴い交通規制が実施されます。
大澤駅伝競走大会実行委員会事務局ならびに佐野市スポーツ立市推進課より、下記の内容で交通規制への協力依頼がありましたのでお知らせいたします。
つきましては、2月3日(日)に行う商業経済検定試験受験者や部活動等に伴うお子様の送迎などで、本校にご来校される際には交通規制へのご協力を賜りますようお願いいたします。
(1)運動公園周辺通行止め箇所
交通規制.pdf
(2)商業経済検定試験受験者および保護者の皆さんへ
学校アクセス.pdf
(3)佐野市営バス「さーのって号」利用案内
交通規制案内及びバス案内.pdf
大澤駅伝競走大会実行委員会事務局ならびに佐野市スポーツ立市推進課より、下記の内容で交通規制への協力依頼がありましたのでお知らせいたします。
つきましては、2月3日(日)に行う商業経済検定試験受験者や部活動等に伴うお子様の送迎などで、本校にご来校される際には交通規制へのご協力を賜りますようお願いいたします。
(1)運動公園周辺通行止め箇所
交通規制.pdf
(2)商業経済検定試験受験者および保護者の皆さんへ
学校アクセス.pdf
(3)佐野市営バス「さーのって号」利用案内
交通規制案内及びバス案内.pdf
第14回さのマラソン大会に伴う交通規制について
「第14回さのマラソン大会」 実施に伴う交通規制について
12月9日(日)、「第13回さのマラソン大会」に伴い、本校周辺で交通規制が実施されます。さのマラソン大会実行委員会事務局より、下記の内容で交通規制及び市営バスの運行についての協力依頼がありましたのでお知らせいたします。つきましては、12月9日(日)に大会や部活動等で来校・登校の際は、交通規制へのご協力を賜りますようお願いいたします。
【交通規制について】
交通規制箇所について
【佐野松桜高校バス停の代替利用バス停のご案内】
バス利用について
※「佐野松桜高校」バス停が使用できない時間帯があります。
「本郷区公民館入口」バス停または、「石塚緑町団地」バス停を利用下さい。
11月3日(土)県高校駅伝での交通規制のお知らせ
11月3日(土)の高校駅伝・交通規制について
本校付近でも交通規制が行われ、一部区間で車両通行止めとなります。
時間帯・区間についての詳細は、下記の栃木陸上競技協会のホームページを参照してください。
http://www.jaaftochigi.jp/_data/topics/bin/bin181024193225004.pdf
H29栃木県高校男女駅伝における交通規制
11月3日(金)、平成29年度栃木県高校男女駅伝実施に伴い、本校周辺に交通規制が実施されます。栃木陸上競技協会より、下記の内容で交通規制への協力依頼がありましたのでお知らせいたします。
つきましては、11月3日(金)に部活動等に伴うお子様の送迎などで、本校にご来校される際には交通規制へのご協力を賜りますようお願いいたします。
(1)運動公園周辺通行止め箇所

H29栃木県高校男女駅伝(20171103@佐野)来場に際しての諸注意事項.pdf
つきましては、11月3日(金)に部活動等に伴うお子様の送迎などで、本校にご来校される際には交通規制へのご協力を賜りますようお願いいたします。
(1)運動公園周辺通行止め箇所
H29栃木県高校男女駅伝(20171103@佐野)来場に際しての諸注意事項.pdf
第12回さのマラソン大会実施に伴い交通規制
第12回さのマラソン大会実施に伴い交通規制が実施されます。
佐野市スポーツ立市推進課より、下記の内容で交通規制への協力依頼がありましたのでお知らせいたします。
つきましては、12月11日(日)に行う北関東簿記試験や部活動等に伴うお子様の送迎などで、本校にご来校される際には交通規制へのご協力を賜りますようお願いいたします。
(1)運動公園周辺通行止め箇所

運動公園周辺通行止め箇所.pdf
(2)北関東簿記実務検定試験受験者および保護者の皆さんへ

北関東簿記実務検定試験受験者および保護者の皆さんへ.pdf バス運行予定.pdf
佐野市スポーツ立市推進課より、下記の内容で交通規制への協力依頼がありましたのでお知らせいたします。
つきましては、12月11日(日)に行う北関東簿記試験や部活動等に伴うお子様の送迎などで、本校にご来校される際には交通規制へのご協力を賜りますようお願いいたします。
(1)運動公園周辺通行止め箇所
運動公園周辺通行止め箇所.pdf
(2)北関東簿記実務検定試験受験者および保護者の皆さんへ
北関東簿記実務検定試験受験者および保護者の皆さんへ.pdf バス運行予定.pdf
さのマラソン大会に伴う交通規制について
佐野市スポーツ推進課より、下記の内容でさのマラソン大会実施に伴う交通規制への協力依頼がありましたのでお知らせいたします。
つきましては、12月14日(日)の9:45~12:40に北関東簿記試験に伴うお子様の送迎などで本校にご来校される際には、交通規制へのご協力を賜りますようお願い申し上げます。
詳細につきましては、12月9日(火)頃にお子様を通して文書にてご連絡させていただきます。
つきましては、12月14日(日)の9:45~12:40に北関東簿記試験に伴うお子様の送迎などで本校にご来校される際には、交通規制へのご協力を賜りますようお願い申し上げます。
詳細につきましては、12月9日(火)頃にお子様を通して文書にてご連絡させていただきます。
関東高校駅伝大会に伴う交通規制について
栃木県高等学校体育連盟陸上競技専門部より、下記の内容で関東高校駅伝大会実施に伴う交通規制への協力依頼がありましたのでお知らせいたします。
つきましては、11月1日(土)及び11月22日(土)の9:50~14:30にご来校される際には、交通規制へのご協力を賜りますようお願い申し上げます。
なお、詳細につきましては、お子様に配布した文書でご確認いただくか、下記の文書をクリックください。
○高校駅伝に伴う交通規制.pdf
つきましては、11月1日(土)及び11月22日(土)の9:50~14:30にご来校される際には、交通規制へのご協力を賜りますようお願い申し上げます。
なお、詳細につきましては、お子様に配布した文書でご確認いただくか、下記の文書をクリックください。
○高校駅伝に伴う交通規制.pdf
公開授業のお知らせ
本校では保護者の皆様方に本校の教育活動についての理解を一層深めていただくために、下記の日程で授業を公開することとなりましたのでご案内申し上げます。
なお、詳細につきましてはお子様を通して文書を配布いたしましたので、その文書でご確認ください。また、下記の『公開授業案内通知』および『公開授業の時間割』をクリックしていただいてもご覧になることができます。
公開授業案内通知.pdf
公開授業時間割.pdf
[公開授業の内容]
1.日 時
平成26年10月27日(月)~30日(木)
午前の部:9:00~12:50(1限から4限までの授業)
午後の部:13:30~15:20(5限から6限までの授業)
2.ご連絡
○お車を利用される場合には、河川敷側の松原公園をご利用ください。
○上履きをご持参ください。
○校内での写真撮影はご遠慮ください。また、敷地内は禁煙となりますのでご協力ください。
○当日は生徒昇降口が受付となります。受付を済まされてからは、お時間の許す限りご自由に校内の施設及び授業をご覧ください。なお、受付には職員はおりませんので、参加者名簿にお名前をご記入いただき、資料をご持参ください。
○授業につきましては、職員の出張等により、時間割の変更が生じる場合もありますのでご了承ください。公開期間中の時間割については、後日お子様を通してお渡しいたします。なお、28日(火)は金曜日の時間割となります。
○社会福祉科2年6組は28日(火)から30日(木)まで施設での介護実習が行われているため、授業の公開は27日(月)のみとなります。
PTA役員会の開催ついて
日頃より本校PTA活動に特段のご協力を賜り深く感謝申し上げます。
さて、役員会を下記のとおり開催いたします。
つきましてはご多用中ところ恐縮に存じますが、ご出席いただきますようお願い申し上げます。なお、詳細につきましては、お子様を通して文書を配布いたしましたのでご確認ください。
1.日時:平成26年10月17日(金)19:00から
2.会場:本校会議室
さて、役員会を下記のとおり開催いたします。
つきましてはご多用中ところ恐縮に存じますが、ご出席いただきますようお願い申し上げます。なお、詳細につきましては、お子様を通して文書を配布いたしましたのでご確認ください。
1.日時:平成26年10月17日(金)19:00から
2.会場:本校会議室
変質者からの被害を防ぐために
日に日に日暮れの時間が早まり、このころから変質者による被害も増えてきています。最近では、声かけや盗撮といった事案から生徒へ接触してくる事案に変化してきており、学校としても大変心配しております。
これを受けて生徒の安全確保の観点から、10月3日(金)放課後に臨時に女子生徒を対象に警察官による防犯講話を実施することになりました。
被害にあった生徒の多数が、翌日になって学校に報告をしてきております。翌日では、警察に連絡しても犯人の特定ができなくなってしまいます。被害にあったら、すぐに安全な場所に逃げ込み、身の安全を確保できしだい110番するようにご指導ください。また、携帯電話を操作していたり、音楽を聴ている人が被害に遭いやすいとの報告もあります。特に、一人の場合には周囲の音や気配にも気を配るようにしてください。
もし、被害にあってしまいましたら、警察に被害を届けていれば、緊急性のあるもの以外でしたら、翌日でけっこうですから担任に報告するようにお願いします。
これを受けて生徒の安全確保の観点から、10月3日(金)放課後に臨時に女子生徒を対象に警察官による防犯講話を実施することになりました。
被害にあった生徒の多数が、翌日になって学校に報告をしてきております。翌日では、警察に連絡しても犯人の特定ができなくなってしまいます。被害にあったら、すぐに安全な場所に逃げ込み、身の安全を確保できしだい110番するようにご指導ください。また、携帯電話を操作していたり、音楽を聴ている人が被害に遭いやすいとの報告もあります。特に、一人の場合には周囲の音や気配にも気を配るようにしてください。
もし、被害にあってしまいましたら、警察に被害を届けていれば、緊急性のあるもの以外でしたら、翌日でけっこうですから担任に報告するようにお願いします。
PTA交通安全街頭指導のご協力のお願い
日頃より本校PTA活動にご理解とご協力を賜り深く感謝申し上げます。
さて、本年も秋の交通安全運動の一環として、9月25日(木)と26日(金)にPTAによる街頭指導を実施することになりました。私たちPTAが生徒たちの通学路に立つことにより、通学の現状や危険箇所を把握することが、悲惨な交通事故防止の一助となると確信しております。
つきましては、朝の大変お忙しい中とは存じますが、PTAのひとりでも多くに参加していただければ幸いに存じます。
なお、詳細につきましては、始業式にお子様を通して文書を配布いたしますのでご確認ください。
PTA役員会ならびに各事業委員会の開催について
日頃より本校PTA活動に特段のご協力を賜り深く感謝申し上げます。
さて、役員会ならびに各事業委員会を下記のとおり開催いたします。
つきましてはご多用中ところ恐縮に存じますが、ご出席いただきますようお願い申し上げます。
なお、詳細につきましては、お子様を通して文書を配布いたしましたのでご確認ください。
1.日時:平成26年9月12日(金)
役員会 18:00から
事業委員会19:00から
2.会場:役員会 2-1教室
事業委員会 2-2~4
さて、役員会ならびに各事業委員会を下記のとおり開催いたします。
つきましてはご多用中ところ恐縮に存じますが、ご出席いただきますようお願い申し上げます。
なお、詳細につきましては、お子様を通して文書を配布いたしましたのでご確認ください。
1.日時:平成26年9月12日(金)
役員会 18:00から
事業委員会19:00から
2.会場:役員会 2-1教室
事業委員会 2-2~4
学校東側道路の修繕工事について
7/22(火)と23(水)にかけて本校東側道路の修繕工事が行われます。
この間は、片側交互通行となりますので、面談等で本校にご来校の際には、十分にお気をつけください。
また、お車については恐れ入りますが、旗川河川敷駐車場にお止めいただきますようお願い申し上げます。
この間は、片側交互通行となりますので、面談等で本校にご来校の際には、十分にお気をつけください。
また、お車については恐れ入りますが、旗川河川敷駐車場にお止めいただきますようお願い申し上げます。
登下校及び学校行事に伴う送迎について
送迎に関するお願い
生徒・保護者の皆様の安全確保のために、下記の利用をお願いします。
学校東側「旗川河川敷駐車場」
生徒・保護者の皆様の安全確保のために、下記の利用をお願いします。
学校東側「旗川河川敷駐車場」