文字
背景
行間
栃高トピックス
1学年SSHオープニング講演会
1学年SSHオープニング講演会が
4月27日(木)6,7限目
本校講堂にて、1年生全員参加で行われました。
・SSH部長の講話 今回の目的の説明がありました。
校長より講師紹介がありました。
今回の講師の先生は
木村 伸吾(東京大学 大学院新領域創成科学研究科 / 大気海洋研究所 教授)
演題は「ウナギとマグロの大回遊
〜 持続的資源利用に向けて 〜」
大変興味深い内容で生徒たちは熱心に聞いていました。
講演のあと質疑応答があり、4,5人の生徒が
しっかりと質問をしていました。
質問も大切な学習です。
1999年11月26日開設
6
4
9
2
9
8
6
栃木県立
栃木高等学校
〒328-0016
栃木県栃木市入舟町12-4
TEL 0282-22-2595
FAX 0282-22-2534
※ 画像等の無断転載・引用を禁止します
お知らせ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |