お知らせ

SSHマレーシア海外研修 2日目

                    SSHマレーシア海外研修 2日目

   まずは、第1日目の未紹介の写真です。
   成田空港出発後は、青い空の中を快適に飛行しました。
   太平洋上空          フィリピン上空
    
    マレー半島のクアラルンプール国際空港到着間近です。
      パーム椰子が広大に栽培されています。
             
      マレー料理 Saloma Restaurant前で集合
         
    マレーシア民族舞踊鑑賞後ダンサーとともに
          

 第2日目 1月6日(火)  
  7:00  ホテルでビュッフェ形式の朝食です。目の前で
  オムレツを作ってくれるのですが、英語でメニューに無い
       目玉焼きを注文し見事ゲット。
         
 8:30  ホテル出発。ホテルの前に私たちのバスが来ています
         
 9:00    レイクガーデン内の鳥園到着。ここは放し飼いで有名な
   場所です。とても蒸し暑いです。
            
   ダチョウに餌をやっています。 こんな近くにいます。
      
 11:00  鳥園出発前に、新鮮なココナッツジュースを
      みんなで分け合います。
         
  11:30  昼食はインド料理です。午後の初めてのプレゼンを
     前にして、緊張が高まります。でも食事は楽しく。
                            
     
 13:00  いよいよマレーシア日本国際工科院に到着しました。
             激しいスコールの後で、水がたまっています。
               
             MJIITの学校説明のあと、生徒たちは緊張の中
   英語での栃高紹介・研究発表を行いました。
    学校説明の様子      厳しい目で見る先生方
   
     
       
    
 17:30  マレーシア日本国際工科院での研修を終え、
   記念に集合写真を撮りました。後ろは、指導していただいた
   大学の先生方です。大変勉強になりました。ここでの研修を
   今後の2回のプレゼンに生かしていきたいと思います。
        (パソコンのバージョンの影響でこの写真だけ回転できません)
                                 
          
 18:00  ホテル着後すぐに今日のプレゼンの反省会を行いました。
              忘れないうちにみんなで良いところ悪いところを話し合って
              共有を図りました。とても大切な話し合いです。
              ホテル隣接のフードコートなどで自由に夕食。
             夜は、プレゼンのビデオ映像を見て、次回に向けての改善を
    図りました。