文字
背景
行間
栃高博物館
栃高博物館 64 三葉虫
栃高博物館 64 三葉虫
分類 節足動物門 三葉虫綱
学名 Trilobita
英名 Trilobite
古生代の示準化石です。古生代の初期(カンブリア紀)に現れ、大繁栄し古生代の終期(ペルム紀)
に絶滅しました。5億年から2.5億年前まで、2億5000万年の長きにわたり生存した生物です。これ
は恐竜よりも長いのです。ヒトは猿人まで遡ってもたかだか400万年です。
美しい棘のある化石は美術品のように高価なものもあります。この標本は、奥が8cmで手前が4.5
cmです。特に手前の標本は「三葉」、「Tri-(3という意味)」がよくわかります。大きなものでは40cm
以上もあるそうです。
分類 節足動物門 三葉虫綱
学名 Trilobita
英名 Trilobite
古生代の示準化石です。古生代の初期(カンブリア紀)に現れ、大繁栄し古生代の終期(ペルム紀)
に絶滅しました。5億年から2.5億年前まで、2億5000万年の長きにわたり生存した生物です。これ
は恐竜よりも長いのです。ヒトは猿人まで遡ってもたかだか400万年です。
美しい棘のある化石は美術品のように高価なものもあります。この標本は、奥が8cmで手前が4.5
cmです。特に手前の標本は「三葉」、「Tri-(3という意味)」がよくわかります。大きなものでは40cm
以上もあるそうです。
1999年11月26日開設
7
1
9
7
9
1
7
栃木県立
栃木高等学校
〒328-0016
栃木県栃木市入舟町12-4
TEL 0282-22-2595
FAX 0282-22-2534
※ 画像等の無断転載・引用を禁止します
お知らせ