文字
背景
行間
カテゴリ:連絡事項
栃工祭実行委員会について
9月8日(木) 12:50~ 1階選択教室において、「栃工祭実行委員会」を行います。実行委員会の内容
は、「参加団体企画の概要決定」と「各種申請書等の様式の配布」です。参加団体の代表(含む有志)は
必ず出席してください。なお、企画の修正・変更がある場合は、修正・変更届を持参してください。)
また、食品関係を取扱う団体は、明日、9月9日(金) 15:10~ 2階選択教室において、 「食品取扱団体
事前説明会」を行いますので、必ず参加してください。
第21回栃工祭ポスター決定!
◇第21回栃工祭ポスター決定
第21回栃工祭ポスターが完成しましたので、ご紹介いたします。
【作品のコンセプト】
イラストではなくポスターとして制作しました。学校祭らしさを考え、明るく鮮やかになるように、また、
人目につきやすいように色合いを工夫しました。テーマを中心に考え、「最高の栃工祭」から「高みを
目指して飛び立つ」というイメージを基本コンセプトとしました。
さらに、「果てしない工業」というイメージを加味し、栃工の歯車と世界の歯車がかみ合う画像としま
した。
第21回栃工祭ポスター募集について
学校祭のポスターを下記の要領で募集しますので、たくさんの応募をよろしくお願いいたします。
◇第21回栃工祭ポスター募集について
1 テ ー マ 最高の栃工祭 ~AMAZING WORLD 2016~
2 内 容 テーマをイメージした作品
3 規 格 ①提出作品はA4版・カラーとする。(ポスターはA2版)
②手描き作品、デジタル作品ともに可とする。
③テーマ、期日等の文字を入れない状態で作成する。
※1人1作品を原則とする。2人での合作の場合は2点まで応募可とする。
4 募集締切 7月29日(金)
5 提 出 先 普通科職員室 長谷部先生
6 決定手順 ①6月24日(金) ポスター募集開始
②7月29日(金) ポスター募集〆切り
③8月 2日(火) ポスター検討(実行委員会) 【全校登校日】
④8月 3日(水) ポスター決定(職員打合せ) 【一日体験学習】
⑤8月29日(月) ポスター完成、披露 【2学期始業式】
栃工祭企画書(参加申込)の提出について
◇栃工祭企画書(参加申込)の提出について
6/24(金) 朝 「第21回栃工祭のクラスおよび文化部、有志団体の企画(参加)について」のチラシを
各教室に掲示しましたので、よく読んで、7/12(火)までに、栃工祭実行委員会へ企画書を提出して
ください。
多くの団体の参加をお待ちしております!
栃工祭実行委員会
◇企画書の項目
・団体名 ・団体責任者(生徒) ・担任・顧問名(印) ・テーマ ・場所
・調理室の使用 ・内容 ・必要備品 ・購入予定品 ・希望予算
第1回栃工祭実行委員会について
5月24日(水) 「第1回栃工祭実行委員会」を開催し、実行委員長、実行副委員長、学年代表を決定します。
【第21回 栃工祭】
1 期日
11月11日(金) 「開会式」及び「校内発表」、「一般公開準備」
11月12日(土) 「一般公開」
11月14日(月) 「代休日」
2 目的
・楽しみ、喜び合う活動をとおして、協力し合い、助け合うことの大切さを学ぶ。
・生徒の自主的・積極的活動の促進を図り、クラスや部・同好会等の絆を深める。
・地域社会との交流を図り、本校(生徒)への理解をふかめていただく機会とする。
3 内容
・各クラスの企画
・部・同好会の企画
・その他有志(個人、団体)の企画
・PTAの企画
4 予算
900,000円(栃工祭積立金、生徒会行事費、PTA積立金より)
5 その他
・テーマ募集
5月30日(月)から6月3日(金)まで、栃工祭のテーマを募集します。
6月13日(月) 実行委員会で、テーマを検討・決定します。
6月15日(水) テーマ承認(予定)
・企画募集
6月23日(木) 企画の枠組みを検討、職員会議で承認
6月24日(金)から7月12日(火)まで、クラス、部・同好会、有志(個人、団体)企画を募集します。
栃工祭へようこそ!!
11月7日(土) 9:30~15:00 栃工祭(学校公開)の一般公開です。
たくさんの企画を開催しておりますので、皆様、是非、栃工祭へお越しください。
《 11月7日(土) 栃工祭(学校公開) 日程 》
8:45 一般公開準備
9:27 実行委員長 一般公開オープニングあいさつ
9:30 一般公開開始
14:30 終了30分前アナウンス
14:57 実行委員長 一般公開エンディングあいさつ
15:00 一般公開終了
16:00 閉会式
(1) 学校長あいさつ (2) 生徒会長あいさつ (3) 実行委員長あいさつ
(4) 表彰(最優秀賞、優秀賞、アカデミック賞、チーム・ワーク賞、ベスト・エンジョイ賞)
(5) 諸連絡
16:30 SHR、放課
栃工祭(学校公開) 開会式・校内発表について
◇栃工祭(学校公開) 開会式・校内発表について
11月6日(金) 栃工祭(学校公開)が始まりました。
《 11月6日(金) 開会式・校内発表・一般公開準備 日程 》
9:00 開会式
(1) 学校長あいさつ (2) 生徒会長あいさつ (3) 実行委員長あいさつ
(4) 表彰(テーマの部、ポスターの部) (5) 各団体の紹介
9:45 校内発表会
(1) 空手道部「演武」 (2) 野球部「応援デモンストレーション」
(3) 演劇部「コント月組」 (4) 実行委員長「サプライズ出演」
10:45 諸連絡、退場、体育館準備、校内公開準備
12:50 昼休み
13:30 校内公開、一般公開準備
15:20 SHR、通常清掃、放課
18:30 完全下校
学校長挨拶 生徒会長挨拶
実行委員長あいさつ 各団体の紹介
空手部 野球部
演劇部 実行委員長
栃工祭(学校公開)パンフレットについて
◇栃工祭(学校公開)パンフレットについて
栃工祭(学校公開)のパンフレットが完成いたしました。
当日は受付にて配布予定となっていますので、ぜひご活用ください。
また、保護者の皆様につきましては生徒を通して1枚配布させていただきました。ご確認よろしくお願い
いたします。
栃工祭(学校公開)準備について
11月4日(水) 午後から、栃工祭(学校公開)準備となります。しっかり準備して、11月6日(金)の栃工祭
(学校公開)校内発表、11月7日(土) 9:30-15:00 栃工祭(学校公開)一般公開を成功させましょう!
栃工祭(学校公開)実行委員会について
9月30日(水) 13:10~ 1階選択教室において、「栃工祭(学校公開)実行委員会」を行います。
参加団体の代表(含む有志)は必ず出席してください。
現在、緊急のお知らせはありません
災害時における緊急連絡方法学校評価
いじめ防止基本方針
学校行事予定はこちら
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |