文字
背景
行間
技術コンクール(情報技術科3年)について
◇技術コンクール(情報技術科3年)について
12月13日(水) 第2~4時限 、情報科棟において、「技術コンクール(情報技術科3年)」を実施いたします。
【技術コンクール(情報技術科3年)】
1 日 時
平成29年12月13日(水) 第2時限~第4時限(10:00 情報技術科集合)
2 実施概要
種 目 アプリケーション 組込み制御 プログラミング 電子回路
10:00~10:35 1班 2班 3班 4班
10:45~11:20 2班 1班 4班 3班
11:30~12:05 3班 4班 1班 2班
12:15~12:50 4班 3班 2班 1班
実施場所 2階第1PC室 2階第2PC室 3階スケッチ室 3階総合実習室
〇各種目実施30分+説明5分
〇1班(1~10番) 2班(11~20番) 3班(21~30番) 4班(31~40番)
3 課題内容
(1) プログラミング
processing によるプログラミング演習問題
(2) アプリケーションソフトウェア
表計算ソフトExcelを用いた演習問題(情報検定2級レベル)
(3) 組込み制御
Arduino実験ボードを使った組込みプログラムの演習問題
(4) 電子回路
論理回路実験ボードを使用し、与えられた論理式を回路に組む問題
(真理値表を求め、論理式を導く、簡単化など)
4 準備するもの
実習服、実習の手引き書、実習用ノート、筆記用具など
5 その他
(1) 実施時には、参考資料(ノート、テキスト等)を参照してもかまいません。ただし、他人と資料の
共有・貸し借りは不可。
(2) サーバに保存してある電子ファイル・データなどを、参照・使用することはできません。
(3) 成績上位者(1位~3位)は、栃木県高等学校教育研究会工業部会より表彰されます。
現在、緊急のお知らせはありません
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |