文字
背景
行間
ボランティア/福祉活動
2015年12月の記事一覧
タイ王国ボランティア交流研修団の様子②
◇タイ王国ボランティア交流研修団の様子②
12月12日(土)~20日(日) タイ王国サコンナコン市等において活動をした「タイ王国ボランティア交流
研修団」の第7日(12月18日(金))~第8日(12月19日(土))までの活動の様子を写真でご覧ください。

【第7日】 お世話になっているサハタイ財団訪問 【第7日】 日系企業(㈱吉野工業所タイ工場)訪問 ①

【第7日】 日系企業訪問②(会社説明等) 【第7日】 日系企業訪問③(講義・情報交換会等)

【第8日】 バンコク市内等視察(水上マーケット) ① 【第8日】 バンコク市内等視察(水上マーケット) ②
なお、研修の詳細等については来年ご紹介いたしますので、またご覧になってください。
よろしくお願いいたします。
12月12日(土)~20日(日) タイ王国サコンナコン市等において活動をした「タイ王国ボランティア交流
研修団」の第7日(12月18日(金))~第8日(12月19日(土))までの活動の様子を写真でご覧ください。
【第7日】 お世話になっているサハタイ財団訪問 【第7日】 日系企業(㈱吉野工業所タイ工場)訪問 ①
【第7日】 日系企業訪問②(会社説明等) 【第7日】 日系企業訪問③(講義・情報交換会等)
【第8日】 バンコク市内等視察(水上マーケット) ① 【第8日】 バンコク市内等視察(水上マーケット) ②
なお、研修の詳細等については来年ご紹介いたしますので、またご覧になってください。
よろしくお願いいたします。
タイ王国ボランティア交流研修団の様子①
◇タイ王国ボランティア交流研修団の様子①
12月12日(土)~20日(日) タイ王国サコンナコン市等において活動をした「タイ王国ボランティア交流
研修団」の第1日(12月12日(土))~第6日(12月17日(木))までの活動の様子を写真でご覧ください。

【第1日】 出発式において記念撮影 【第1日】 これからタイ王国へ出発(成田空港)
【第2日】 サコンナコン市内歴史文化研修 【第3日】 サコンナコン病院にて修理活動開始

【第3日】 サコンナコン病院にて記念撮影① 【第3日】 サコンナコン病院にて記念撮影②

【第4日】 サコンナコン市の高校生と修理活動 【第5日】 サコンナコン病院にて修理活動①

【第5日】 サコンナコン病院にて修理活動② 【第5日】 贈呈した車いすといっしょに記念撮影

【第5日】 贈呈した車いす総数が2000台を達成① 【第5日】 贈呈した車いす総数が2000台を達成②

【第5日】 サコンナコン病院にて記念撮影 【第6日】 サコンナコン市内見学より
12月12日(土)~20日(日) タイ王国サコンナコン市等において活動をした「タイ王国ボランティア交流
研修団」の第1日(12月12日(土))~第6日(12月17日(木))までの活動の様子を写真でご覧ください。
【第1日】 出発式において記念撮影 【第1日】 これからタイ王国へ出発(成田空港)
【第2日】 サコンナコン市内歴史文化研修 【第3日】 サコンナコン病院にて修理活動開始
【第3日】 サコンナコン病院にて記念撮影① 【第3日】 サコンナコン病院にて記念撮影②
【第4日】 サコンナコン市の高校生と修理活動 【第5日】 サコンナコン病院にて修理活動①
【第5日】 サコンナコン病院にて修理活動② 【第5日】 贈呈した車いすといっしょに記念撮影
【第5日】 贈呈した車いす総数が2000台を達成① 【第5日】 贈呈した車いす総数が2000台を達成②
【第5日】 サコンナコン病院にて記念撮影 【第6日】 サコンナコン市内見学より
タイ王国ボランティア交流研修団無事帰国
◇タイ王国ボランティア交流研修団無事帰国
12月20日(日) タイ王国ボランティア交流研修団が研修を終え、無事に帰国いたしました。
お疲れ様でした。
研修の様子は、後日、ホームページ等で紹介をしていきますので、どうぞご覧になってください。
12月20日(日) タイ王国ボランティア交流研修団が研修を終え、無事に帰国いたしました。
お疲れ様でした。
研修の様子は、後日、ホームページ等で紹介をしていきますので、どうぞご覧になってください。
タイ王国ボランティア交流研修団 最終日
◇タイ王国ボランティア交流研修団 最終日
12月20日(日) タイ王国ボランティア交流研修団が研修を終え、帰国いたします。
(なお、12月19日(土) 現地から連絡があり、第8日の「タイ歴史文化体験及び見学」、「バンコク市内視察」を終えました。団員全員元気で、明日の帰国の準備に入っています。)
【最終日 日程】
7:30 成田空港着
9:00 成田空港発
12:00 学校到着予定 校長室にて帰国挨拶及び解散式
13:00 解散
12月20日(日) タイ王国ボランティア交流研修団が研修を終え、帰国いたします。
(なお、12月19日(土) 現地から連絡があり、第8日の「タイ歴史文化体験及び見学」、「バンコク市内視察」を終えました。団員全員元気で、明日の帰国の準備に入っています。)
【最終日 日程】
7:30 成田空港着
9:00 成田空港発
12:00 学校到着予定 校長室にて帰国挨拶及び解散式
13:00 解散
タイ王国ボランティア交流研修団 第8日
◇タイ王国ボランティア交流研修団 第8日
12月19日(土) 午前中、水上マーケットなどタイ歴史文化体験及び見学、午後、バンコク市内視察を
行います。
(なお、12月18日(金) 現地から連絡があり、第7日の「サハタイ財団」の表敬訪問と日系企業(株式
会社吉野工業所タイ工場)訪問行いました。「サハタイ財団」では、ボランティア活動も行いました。
また、企業訪問では、大平出身の工場長様に丁寧に工場を案内していただくとともに、団員と活発な
意見交換ができとても有意義な研修となりました。)
【第8日 日程】
午 前 タイ歴史文化体験及び見学
午 後 バンコク市内視察
18:00 夕食
19:30 スワンナブーム国際空港へ
23:55 スワンナブーム国際空港発(タイ国際航空 TG642便)
12月19日(土) 午前中、水上マーケットなどタイ歴史文化体験及び見学、午後、バンコク市内視察を
行います。
(なお、12月18日(金) 現地から連絡があり、第7日の「サハタイ財団」の表敬訪問と日系企業(株式
会社吉野工業所タイ工場)訪問行いました。「サハタイ財団」では、ボランティア活動も行いました。
また、企業訪問では、大平出身の工場長様に丁寧に工場を案内していただくとともに、団員と活発な
意見交換ができとても有意義な研修となりました。)
【第8日 日程】
午 前 タイ歴史文化体験及び見学
午 後 バンコク市内視察
18:00 夕食
19:30 スワンナブーム国際空港へ
23:55 スワンナブーム国際空港発(タイ国際航空 TG642便)
タイ王国ボランティア交流研修団 第7日
◇タイ王国ボランティア交流研修団 第7日
12月18日(金) タイ王国ボランティア交流研修をいろいろとサポートしていただいている「サハタイ財団」
を表敬訪問と日系企業訪問を行います。
(なお、12月17日(木) 現地から連絡があり、第6日の「サコンナコン テクニカル カレッジ訪問」ですが、
先方の都合により急きょ中止となりました。かわりにサコンナコン市内見学を行いました。また、、午後、
バンコク市内へ移動しました。)
【第7日 日程】
午 前 サハタイ財団訪問
午 後 日系企業訪問 訪問先(株)吉野工業所(講話・施設見学・懇談)
12月18日(金) タイ王国ボランティア交流研修をいろいろとサポートしていただいている「サハタイ財団」
を表敬訪問と日系企業訪問を行います。
(なお、12月17日(木) 現地から連絡があり、第6日の「サコンナコン テクニカル カレッジ訪問」ですが、
先方の都合により急きょ中止となりました。かわりにサコンナコン市内見学を行いました。また、、午後、
バンコク市内へ移動しました。)
【第7日 日程】
午 前 サハタイ財団訪問
午 後 日系企業訪問 訪問先(株)吉野工業所(講話・施設見学・懇談)
タイ王国ボランティア交流研修団 第6日
◇タイ王国ボランティア交流研修団 第6日
12月17日(木) サコンナコン テクニカルカレッジを訪問し、施設見学や技術交流等を行います。
(なお、12月16日(水) 現地から連絡があり、第5日の「車椅子修理活動」を元気に行いました。参加者
は全員元気に活動をしているそうです。)
【第6日 日程】
午 前 サコンナコン テクニカルカレッジ訪問
午 後 サコンナコン空港からバンコク ドンムアン空港へ
夕 方 ホテルチェックイン
12月17日(木) サコンナコン テクニカルカレッジを訪問し、施設見学や技術交流等を行います。
(なお、12月16日(水) 現地から連絡があり、第5日の「車椅子修理活動」を元気に行いました。参加者
は全員元気に活動をしているそうです。)
【第6日 日程】
午 前 サコンナコン テクニカルカレッジ訪問
午 後 サコンナコン空港からバンコク ドンムアン空港へ
夕 方 ホテルチェックイン
タイ王国ボランティア交流研修団 第5日
◇タイ王国ボランティア交流研修団 第5日
12月16日(水) サコンナコン病院において、「車椅子修理活動」を行います。
(なお、12月15日(火) 現地から連絡があり、第4日の研修のメインである「車椅子修理活動②」を元気
に行いました。参加者全員の健康状態も良く、大変元気で、修理活動も大変順調に進んでいます。
この車椅子修理活動の様子が、タイ王国のテレビ局から取材を受け、昨晩、全国放送されました。
また、研修交流団は、昨晩、サコンナコン病院長主催の「歓迎レセプション」にご招待いただきました。)
【第5日 日程】
終 日 サコンナコン病院にて「車椅子修理活動③」を実施
交流研修団主催「交流会」を開催
12月16日(水) サコンナコン病院において、「車椅子修理活動」を行います。
(なお、12月15日(火) 現地から連絡があり、第4日の研修のメインである「車椅子修理活動②」を元気
に行いました。参加者全員の健康状態も良く、大変元気で、修理活動も大変順調に進んでいます。
この車椅子修理活動の様子が、タイ王国のテレビ局から取材を受け、昨晩、全国放送されました。
また、研修交流団は、昨晩、サコンナコン病院長主催の「歓迎レセプション」にご招待いただきました。)
【第5日 日程】
終 日 サコンナコン病院にて「車椅子修理活動③」を実施
交流研修団主催「交流会」を開催
タイ王国ボランティア交流研修団 第4日
◇タイ王国ボランティア交流研修団 第4日
12月15日(火) サコンナコン病院において、「車椅子修理活動」を行います。
(なお、12月14日(月) 現地から連絡があり、第3日の研修のメインである「車椅子修理活動」を元気に
行いました。参加者は全員元気で、食欲もあり、積極的に活動をしているそうです。)
【第4日 日程】
終 日 サコンナコン病院にて「車椅子修理活動②」を実施
12月15日(火) サコンナコン病院において、「車椅子修理活動」を行います。
(なお、12月14日(月) 現地から連絡があり、第3日の研修のメインである「車椅子修理活動」を元気に
行いました。参加者は全員元気で、食欲もあり、積極的に活動をしているそうです。)
【第4日 日程】
終 日 サコンナコン病院にて「車椅子修理活動②」を実施
タイ王国ボランティア交流研修団 第3日
◇タイ王国ボランティア交流研修団 第3日
12月14日(月) サコンナコン病院において、「車椅子修理活動」を行います。
(なお、12月13日(日) 現地から連絡があり、第2日の研修を無事に終了しました。)
【第3日 日程】
終 日 サコンナコン病院にて「車椅子修理活動」を実施
12月14日(月) サコンナコン病院において、「車椅子修理活動」を行います。
(なお、12月13日(日) 現地から連絡があり、第2日の研修を無事に終了しました。)
【第3日 日程】
終 日 サコンナコン病院にて「車椅子修理活動」を実施