文字
背景
行間
ようこそ!栃商へ
部活動が始動しました!!
ようやく部活動が始動しました!
1年生の部活動見学もやっと出来ました。

ソーシャル(フィジカル)ディスタンスを保ったストレッチ

2mの間隔を保った陸上部の練習。(グラウンドが水害から復旧していないので、
今日は、生徒昇降口前での練習です。)

水害、そして、コロナにより練習もなかなか出来なかった
野球部の練習も再開しました!

テニスコートはまだ復旧しておらず、自転車置き場で練習をしています。

バレー部も、こまめな手洗い、うがい、消毒を行いながらの練習です。

換気をしながらの卓球とバドミントンの練習は、風による変化球に
苦戦してました。頑張れ!

各部活動がウィルス対策を行いながら、今できる事を工夫しながら
楽しそうに部活動を行っていました。
1日でも早く、安心して学習と運動ができる日を取り戻すために、
気を抜かずに、皆で頑張りましょう!
1年生の部活動見学もやっと出来ました。
ソーシャル(フィジカル)ディスタンスを保ったストレッチ
2mの間隔を保った陸上部の練習。(グラウンドが水害から復旧していないので、
今日は、生徒昇降口前での練習です。)
水害、そして、コロナにより練習もなかなか出来なかった
野球部の練習も再開しました!
テニスコートはまだ復旧しておらず、自転車置き場で練習をしています。
バレー部も、こまめな手洗い、うがい、消毒を行いながらの練習です。
換気をしながらの卓球とバドミントンの練習は、風による変化球に
苦戦してました。頑張れ!
各部活動がウィルス対策を行いながら、今できる事を工夫しながら
楽しそうに部活動を行っていました。
1日でも早く、安心して学習と運動ができる日を取り戻すために、
気を抜かずに、皆で頑張りましょう!
入試情報等はここから チェック!
栃工・栃商・栃農の発表を掲載中
3
4
7
7
4
9
5
「商吉」 デザイン考案 戸来香奈子さん
栃商アルバム
栃商の四季
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |