文字
背景
行間
オーストラリア語学研修
オー研小学校訪
平成24年7月23日(月)オーストラリア語学研修


Trinity Anglican Schoolという小学校を訪れました。自然に囲まれたすばらしい環境の中、いろいろな勉強をしているクラスに、2、3人ずつ割り当てられ一緒に学んだり、お昼を食べたり、遊んだりしました。
セカンドブレイクの後(2時頃)、私たちのパフォーマンスの番となり、「マルマルモリモリ」を一緒に楽しく踊り、「世界にひとつだけの花」を歌いました。

アンダーカバーと呼ばれるスペースで「マルマルもりもり」を披露しました

昨日のホームステイ初日の感想です。
サンパシフィック・カレッジでは、日本語を使ってはいけないので、生徒たちは英語で教えてくれました。
It's fun and pleasure. But I was worried about communication. --- Hotaru
(楽しかったけど、コミュニケーションが(うまくいくか)心配でした。)
I could talk about myself. But I could not understand them because they spoke very fast. --- Mio
(自分のことは話せたけど、話すのが早すぎて聞き取れなかった)
My host sister learns Japanese. She asked me what it is called in Japanese . ---Yurina
(ホストシスターは日本語を習っていて、日本語でなんていうのと[何度か]聞かれました。
また、ホストファミリーにコアラのマーチをプレゼントとして渡したり、ホストシスターに名前を日本語で書いてあげたりした子もいました。
検索ボックス