文字
背景
行間
昨年同様に、農業経営科さんからカウジャケットの製作依頼をいただきました!今年も新たに産まれてくる仔牛たちにあたたかく冬を過ごしてもらうべく、カウジャケットを製作しました。
昨年作ったものの改善点も踏まえ、新たな試みで1着は内側にくる生地にはウールを使用することにしました。ウール生地は非常勤講師の先生が使わなくなったので白楊高校に寄付してくださったものです。
もう1着は洗いやすさを考慮し、昨年同様に綿生地をパッチワークしたものを使用しました。外側には汚れがついても落ちやすいポリエステル生地を使用しています。
<ウール地> <パッチワーク> <外側>
完成品を農業経営科さんにお渡ししました~!今年も仔牛が私たちのジャケットを着てくれるのが待ち遠しいです
7月13日(火)の放課後、校内で手芸講習会を行いました。
今回講習会で作るものは、以前カーテンのタッセル作りでも活躍した「消しゴムはんこ」です!
講習会では彫りやすい柔らかめの消しゴムを用いて消しゴムはんこ作りを行いました。
まずは自分の好きなデザインを紙に描き、消しゴムに写します。反転が必要な文字などは裏返して写します。どんなデザインがいいかな~~
そして爪楊枝やカッターを使って消しゴムを彫ります。みんな真剣に彫り進めております。
ある程度彫れたら試しに押して最終調節をします。
試し押しのはんこたち。みんなカラフルでユニークです。
今回は布用のスタンプ台も用意し、バッグなどに自分のはんこを押した人もいました!できたはんこはかわいらしくラッピングしてお持ち帰りです
思い通りのはんこができてみんな笑顔です
ご参加ありがとうございました!