薬物乱用防止講話
10月14日(水)に「薬物乱用防止講話」を実施しました。
宇都宮南警察署に講師をお願いし、薬物の危険性について映像を交えながら講演いただきました。
薬物の使用は、犯罪につながり、本人の人生だけでなく、家庭や社会秩序の崩壊などにつながるので、一回でも「ダメ。ゼッタイ」という意識を持っておくことが大切だと教えていただきました。
生徒たちにとって、薬物の危険性を再認識する機会となりました。

宇都宮南警察署に講師をお願いし、薬物の危険性について映像を交えながら講演いただきました。
薬物の使用は、犯罪につながり、本人の人生だけでなく、家庭や社会秩序の崩壊などにつながるので、一回でも「ダメ。ゼッタイ」という意識を持っておくことが大切だと教えていただきました。
生徒たちにとって、薬物の危険性を再認識する機会となりました。