薬物乱用防止教室
薬物乱用防止教室
11月5日(水)、薬物乱用の有害性・違法性について理解し、健全な価値観や規範意識を持って適切に行動できるよう、宇都宮南警察署生活安全課 田中雅也様を講師にお迎えして薬物乱用防止教室を行いました。
講話では、薬物乱用が及ぼす様々な影響等について説明をいただいた後に動画を視聴し、実際の例をもとに「簡単に手に入れやすい」「一度でもやったらやめられない」ことなどの薬物の危険性について知りました。
「格段に件数は増えている」という具体的なお話しもいただき、最初の段階で「近付かない」「誘いを断る勇気」「不安があれば相談する」ことがまず必要であることを学びました。