進路ガイダンス

進路ガイダンス

 6月18日(水)、全学年を対象とした進路ガイダンスを行いました。

 1,2年生は、すごろく形式でこれからの人生設計について仮想体験し、進路選択の重要性を学ぶグループワークを行いました。3,4年生は面接マナー指導を行い、働くために必要なことや面接時におけるスキル等を学習しました。

 また、自動車、医療・福祉、建築など8種類の講座に分かれた分科会に参加し、専門学校等の講師の説明を聞きました。

 生徒達は今回の進路ガイダンスを通して、主体的に進路選択を行う意義を改めて認識し、進路実現に向けて自らの意識を高めることができたと思います。

 

  グループワーク(1,2年生)  面接マナー指導(3,4年生)

  

                    

                 職業別分科会の様子