進路指導室より
看護医療・栄養系 面接・小論文対策講座を行いました
8月22日(火)3年生の看護医療・栄養系を目指している生徒を対象に、東京医療保健大学より 田沢 弘昭 氏をお招きし、面接・小論文対策講座を行いました。
はじめに、面接試験では、どんなところが評価につながるか、頻出の質問事項、アドミッションポリシーの重要性などについての講座を行いました。その後、実際に模擬面接を行いました。参加した生徒達から代表者を決めて模擬面接を行いました。代表になった生徒は緊張している面が見られたものの、なんとか講座で学んだことを実践しようとがんばっていました。今後、面接練習を重ねて、自身をもって面接試験に臨めるようになって欲しいです。
これから生徒達は受験に向けて準備をしていくことになります。ぜひ、今回学んだことや身に着けたことを忘れずに、合格につなげてもらいたいです。
講座の様子
模擬面接の様子
第3学年 センター試験説明会
本日、大学入試センター試験受検者180名を対象に
説明会を開きました。

センター試験まであと1ヶ月です。
最後まで諦めず、頑張りましょう!
説明会を開きました。
センター試験まであと1ヶ月です。
最後まで諦めず、頑張りましょう!
第2学年部会・保護者会 及び 進路講演会
本日、第2学年部会・保護者会及び進路講演会が開催されました。7限の進路講演会には、2学年の生徒も参加しました。
学年部会・保護者会では、来月に迫った修学旅行についてJTBのご担当者の方からご説明いただきました。また、2学年の近況や次年度変わる入試の情報等をお伝えしました。
たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。
その後の進路講演会では、(株)ベネッセコーポレーションの筒井様をお招きし、受験生への切り替えに向けて、進研模試の振り返りの仕方や今後の学習方法についてお話しいただきました。

この講演を機に、自分の学習をマネジメントする力を身につけ、学習量×学習の質を大切にし、進路実現につなげていってくれることを心から願っています。
学年部会・保護者会では、来月に迫った修学旅行についてJTBのご担当者の方からご説明いただきました。また、2学年の近況や次年度変わる入試の情報等をお伝えしました。
たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。
その後の進路講演会では、(株)ベネッセコーポレーションの筒井様をお招きし、受験生への切り替えに向けて、進研模試の振り返りの仕方や今後の学習方法についてお話しいただきました。
この講演を機に、自分の学習をマネジメントする力を身につけ、学習量×学習の質を大切にし、進路実現につなげていってくれることを心から願っています。
大学入試センター試験出願指導
本日、3学年を対象に大学入試センター試験出願指導を
行いました。

日程や願書の書き方など、要項を用いて特に注意して
もらいたい部分を説明しました。
期日や記入の仕方など間違いのないよう、
細心の注意を払い、準備をしましょう。
行いました。
日程や願書の書き方など、要項を用いて特に注意して
もらいたい部分を説明しました。
期日や記入の仕方など間違いのないよう、
細心の注意を払い、準備をしましょう。
進学相談会への参加
本日、マロニエプラザで開催された進学相談会に、
3年生を中心に参加しました。
生徒たちは熱心に聴き入っていました。
いよいよ本格的に受験が始まる2学期です。
この説明会をぜひ進路実現に役立ててほしいです。
3年生を中心に参加しました。
生徒たちは熱心に聴き入っていました。
いよいよ本格的に受験が始まる2学期です。
この説明会をぜひ進路実現に役立ててほしいです。
令和元年度 第3学年部会・保護者会
本日、第3学年部会・保護者会が行われました。
大学等の受験を迎えるにあたり、受験の流れや
準備してほしい事などを中心にお話がありました。

出願方法や受験形式が複雑になっている部分も
あるので、十分ご確認の上、手続きを進めて
いただければ幸いです。
ご不明な点、ご心配な点がございましたら、
本校までお気軽にお問い合わせください。
大学等の受験を迎えるにあたり、受験の流れや
準備してほしい事などを中心にお話がありました。
出願方法や受験形式が複雑になっている部分も
あるので、十分ご確認の上、手続きを進めて
いただければ幸いです。
ご不明な点、ご心配な点がございましたら、
本校までお気軽にお問い合わせください。
令和元年度 夏期課外
本校では夏期課外を下記の通り実施しています。
前期:7月22日(月)~7月31日(水)
後期:8月20日(火)~8月22日(木)
明日から後期課外の始まりです。
夏休みの総仕上げとして気持ちを入れ直し、
課外に臨みましょう。
前期:7月22日(月)~7月31日(水)
後期:8月20日(火)~8月22日(木)
明日から後期課外の始まりです。
夏休みの総仕上げとして気持ちを入れ直し、
課外に臨みましょう。
第3学年部会・保護者会・進路講演会
本日、第3学年部会・保護者会・進路講演会が
行われました。多くの保護者の皆様にご来校いただき、
まことにありがとうございました。
進路講演会では、
「大学・短大」「専門学校」「看護医療系」
「就職」「公務員」
に分かれて、それぞれ話を聴きました。



本日の講演会をひとつのきっかけとし、希望進路の
実現に向けてさらに頑張ってほしいです。
行われました。多くの保護者の皆様にご来校いただき、
まことにありがとうございました。
進路講演会では、
「大学・短大」「専門学校」「看護医療系」
「就職」「公務員」
に分かれて、それぞれ話を聴きました。
本日の講演会をひとつのきっかけとし、希望進路の
実現に向けてさらに頑張ってほしいです。
夢ナビライブ2019東京
6/8(土)2,3年生の希望者が、東京ビックサイトで行われた夢ナビライブ2019東京に参加しました。自分の進路希望状況に合わせて、1日のスケジュールを立て、講義ライブや学びステーション、夢ナビTALK、各大学ブースなどを受講することで、学問や大学について理解を深める貴重な体験となりました。今後の進路実現の一助してくれることを願っています。
進学相談会への参加
6月5日(水)、マロニエプラザで開催された進学相談会に
3年生164名が参加しました。
生徒たちは熱心に聴き入っていました。

この説明会をひとつのきっかけにし、進路実現に役立ててほしいです。
3年生164名が参加しました。
生徒たちは熱心に聴き入っていました。
この説明会をひとつのきっかけにし、進路実現に役立ててほしいです。