2019年9月の記事一覧
第2学年部会・保護者会 及び 進路講演会
本日、第2学年部会・保護者会及び進路講演会が開催されました。7限の進路講演会には、2学年の生徒も参加しました。
学年部会・保護者会では、来月に迫った修学旅行についてJTBのご担当者の方からご説明いただきました。また、2学年の近況や次年度変わる入試の情報等をお伝えしました。
たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。
その後の進路講演会では、(株)ベネッセコーポレーションの筒井様をお招きし、受験生への切り替えに向けて、進研模試の振り返りの仕方や今後の学習方法についてお話しいただきました。

この講演を機に、自分の学習をマネジメントする力を身につけ、学習量×学習の質を大切にし、進路実現につなげていってくれることを心から願っています。
学年部会・保護者会では、来月に迫った修学旅行についてJTBのご担当者の方からご説明いただきました。また、2学年の近況や次年度変わる入試の情報等をお伝えしました。
たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。
その後の進路講演会では、(株)ベネッセコーポレーションの筒井様をお招きし、受験生への切り替えに向けて、進研模試の振り返りの仕方や今後の学習方法についてお話しいただきました。
この講演を機に、自分の学習をマネジメントする力を身につけ、学習量×学習の質を大切にし、進路実現につなげていってくれることを心から願っています。
大学入試センター試験出願指導
本日、3学年を対象に大学入試センター試験出願指導を
行いました。

日程や願書の書き方など、要項を用いて特に注意して
もらいたい部分を説明しました。
期日や記入の仕方など間違いのないよう、
細心の注意を払い、準備をしましょう。
行いました。
日程や願書の書き方など、要項を用いて特に注意して
もらいたい部分を説明しました。
期日や記入の仕方など間違いのないよう、
細心の注意を払い、準備をしましょう。
進学相談会への参加
本日、マロニエプラザで開催された進学相談会に、
3年生を中心に参加しました。
生徒たちは熱心に聴き入っていました。
いよいよ本格的に受験が始まる2学期です。
この説明会をぜひ進路実現に役立ててほしいです。
3年生を中心に参加しました。
生徒たちは熱心に聴き入っていました。
いよいよ本格的に受験が始まる2学期です。
この説明会をぜひ進路実現に役立ててほしいです。
令和元年度 第3学年部会・保護者会
本日、第3学年部会・保護者会が行われました。
大学等の受験を迎えるにあたり、受験の流れや
準備してほしい事などを中心にお話がありました。

出願方法や受験形式が複雑になっている部分も
あるので、十分ご確認の上、手続きを進めて
いただければ幸いです。
ご不明な点、ご心配な点がございましたら、
本校までお気軽にお問い合わせください。
大学等の受験を迎えるにあたり、受験の流れや
準備してほしい事などを中心にお話がありました。
出願方法や受験形式が複雑になっている部分も
あるので、十分ご確認の上、手続きを進めて
いただければ幸いです。
ご不明な点、ご心配な点がございましたら、
本校までお気軽にお問い合わせください。