活動報告

カテゴリ:報告事項

【卓球部】令和4年度大会結果報告①

卓球部の活動におきましては、日頃から温かいご支援とご声援をいただきまして誠にありがとうございます。今後ともご支援の程よろしくお願い致します。

〇令和4年度栃木県高等学校総合体育大会卓球大会
兼第72回関東高等学校卓球大会中部地区予選会
(4/21,22 於:TKCいちごアリーナ)

 女子 学校対抗
 
 女子ダブルス 矢板橋・黒川

[県大会出場権獲得]
 学校対抗: 男子、女子
 男子シングルス:鈴木、大門  男子ダブルス:鈴木・大門、繪面・菊地
 女子シングルス:大保寺、矢板橋、黒川  女子ダブルス:矢板橋・黒川




〇令和4年度栃木県高等学校総合体育大会卓球競技
兼第72回関東高等学校卓球大会栃木県予選会
(4/30 於:TKCいちごアリーナ 5/4,5 於:日環アリーナ栃木)

 男子ダブルス 鈴木・大門  ベスト32
 
  女子ダブルス 矢板橋・黒川 ベスト16
                                                                 → 次大会地区予選免除

【卓球部】令和3年度大会成績報告

【令和3年度 大会成績報告】
 〇全国高等学校卓球選手権大会中部地区予選会

男子 学校対抗

 
 1、2年生中心によく頑張ってくれました。今後の活躍に期待です。
 この他、各大会で好成績をおさめ、学校対抗・シングルス・ダブルスで男女ともに県大会に出場することができました。日頃のご支援・ご声援、誠にありがとうございました。令和4年度もよろしくお願い致します。

【卓球部】2学期大会成績のご報告③


栃木県高等学校新人卓球大会②

男子W
 海老名・佐久間・・・二回戦敗退
 黒川れ・佐藤・・・三回戦敗退
 尾形・所・・・五回戦進出 ベスト32

女子W
 米長・黒川か、田中・南葉、水沼・益子・・・一回戦敗退
 日下部・中村、古内・山田・・・二回戦敗退

特に女子は練習不足が如実に現れた結果となりました。体調管理は基本です。対策をして練習時間を確保していきましょう。

2学期中の大会成績は以上です。本年中はご支援・ご声援をいただきありがとうございました。来年も頑張っていきたいと思いますので、引き続き応援よろしくお願い致します。

【卓球部】2学期大会成績のご報告②


11/1(金)3(日),4(月),8(金)令和元年度栃木県高等学校新人卓球大会①

団体  男子 宇清陵 1ー3 白鴎足
    女子 宇清陵  3 ー2  矢板
                                         0ー3 文星女
男子S
 岩渕・・・一回戦敗退
 尾形・中山・黒川れ・海老名・佐久間・加藤・大根田・・・二回戦敗退
 所・佐藤・・・四回戦進出

女子S
 大出・金子・田中・中村・南葉・米長・黒川か・古内・堀江
 ・・・一回戦敗退
 草間・日下部・水沼・山田・・・二回戦敗退

初めて試合に出場した選手も、思うように結果が出せなかった選手も、結果が出せた選手もいました。それぞれに目標を持って今後活動してほしいです。

【卓球部】2学期大会成績のご報告①


早いもので2学期が終わり、今年の活動も残りわずかとなりました。
2学期に参加した大会の成績をご報告させていただきます。

9/14(土)15(日)全日本卓球選手権大会ジュニアの部栃木県予選会
男子S
 中山・海老名・加藤・・・一回戦敗退
 所・佐久間・・・二回戦敗退
 尾形・黒川れ・佐藤・・・三回戦敗退

女子S
 大出・草間・水沼・中村・益子・山田・・・一回戦敗退
 日下部・南葉・黒川か・古内・・・二回戦敗退
 米長・・・三回戦敗退 ベスト64