文字
背景
行間
清陵日誌
1学年学習合宿1日目報告
7/22(月)から24(水)の2泊3日の日程で
益子町にあるホテルサンシャイン益子館で
1学年の学習合宿が行われます。
約100名の生徒が参加しています。
1日目の生徒たちの様子を報告します。








ホテルに到着後開講式が行われ、夜まで講義や自習が行われます。
生徒たちは熱心に課題に取り組んでいます。
食事の時間は楽しく友達と語らいながら過ごしております。
最後まで頑張って取り組んで欲しいと思います。
益子町にあるホテルサンシャイン益子館で
1学年の学習合宿が行われます。
約100名の生徒が参加しています。
1日目の生徒たちの様子を報告します。
ホテルに到着後開講式が行われ、夜まで講義や自習が行われます。
生徒たちは熱心に課題に取り組んでいます。
食事の時間は楽しく友達と語らいながら過ごしております。
最後まで頑張って取り組んで欲しいと思います。
平成25年度 1学期終業式
本日で1学期が終了となります。
賞状伝達式、ALT離任式、終業式が行われました。
賞状伝達式では新体力テストA判定者(148名)、漢字能力検定(2級 3名、準2級 4名、3級 1名)、春季発表会 筝曲部(優良賞)が表彰されました。
ALT離任式では、2年間本校で教えて下さったザーラ先生が任期を終えカナダへ帰ることになり、感謝を伝え別れを惜しみました。
終業式の校長講話では、高校総体で選手宣誓をおこなった生徒会長杉本君の話や、一人ひとりの中にある「やさしさ」を大切にして欲しいこと、各学年に向けての言葉が贈られ、元気に2学期が迎えられるよう夏休みを過ごしてくださいと締められました。
2学期は8月27日(火)からとなります。
平成25年度 校内合唱コンクール
本日、栃木県教育会館をお借りして
平成25年度 校内合唱コンクールを行いました。
まずは全校生徒による発声練習から。
金賞は3年5組「走る川」
銀賞は3年1組「あなたへ」 銅賞は2年6組「ヒカリ」
どのクラスも素晴らしいハーモニーを聴かせてくれました。
各クラスの発表後、合唱部・職員によるミニコンサートを行いました。
こちらも大いに盛り上がりました。
昨年度より4日ほど練習日程が短かったにもかかわらず、
大変感動的な合唱コンクールになりました。
今後は合唱に打ち込んできた力を勉強や部活動に向け、頑張ってほしいと思います。
野球部 活動報告
【部活動】の野球部のページに、
野球部の活動を掲載いたしました。
どうぞご覧ください。
野球部の活動を掲載いたしました。
どうぞご覧ください。
校内合唱コンクール案内
平成25年度 校内合唱コンクールを下記の通り実施します。
保護者の方も、ご鑑賞できます。
記
日時 平成25年7月18日(木)
9:30 開会式
9:45 開演
12:50 終演予定
場所 栃木県教育会館 大ホール(宇都宮市駒生1-1-6)
内容 クラス合唱、ミニコンサート(合唱部、職員合唱)
野球応援
第95回全国高等学校野球選手権記念栃木県大会
の第1回戦が作新学院高と行われました。








残念ながら 敗退してしまいましたが、最後まであきらめないプレー
を見せてくれました。応援して下さった皆様、本当にありがとうございました。
の第1回戦が作新学院高と行われました。
残念ながら 敗退してしまいましたが、最後まであきらめないプレー
を見せてくれました。応援して下さった皆様、本当にありがとうございました。
グリーンカーテン報告
6月5日にゴーヤの苗をPTAの皆さんのご協力で
植えましたが、約3週間が過ぎ、大きく成長しました。


ゴーヤの花もつきました。梅雨が明けるころには
立派な実が出来ていることでしょう。
植えましたが、約3週間が過ぎ、大きく成長しました。
ゴーヤの花もつきました。梅雨が明けるころには
立派な実が出来ていることでしょう。
学校紹介パンフレット
今年度の学校紹介パンフレットが完成しました。
PDFでもご覧いただけますので、
右メニューのダウンロードをクリックし、ご利用ください。
芸術鑑賞会
本日、宇都宮市民文化会館で芸術鑑賞会が行われました。
今年は『学校寄席』ということで、落語や紙切り、さらには
人間国宝の一龍斎貞水氏による立体怪談が演じられました。
普段は観られない、プロの芸を間近で体感することができ、
大いに笑い、怖がり、楽しみました。
グリーンカーテン
PTA役員の皆様のご協力によりグリーンカーテンを
設置することができました。生徒会の生徒も作業に参加しました。







今年もゴーヤーの実がなるのが楽しみです。
設置することができました。生徒会の生徒も作業に参加しました。
今年もゴーヤーの実がなるのが楽しみです。
サイト内検索
学校紹介パンフレット
PDFダウンロードは
こちら
⇒2025清陵高学校パンフ.pdf