修学旅行3日目
10月24日(木)。
本日の行程は、「班別自主研修」となります。班別で大阪や京都を見学・散策して参ります。
朝食は、ホテルでビュッフェです。朝食後は荷物を整理し、各班ごとに出発します。あいにくの雨ですが、安全を心掛けて研修に当たります。
大阪では、通天閣や大阪城、アメリカ村、道頓堀、海遊館を見学した班が多かったようです。大阪城はとても大きく豪華で力強い造りでした。豊臣秀吉の勢いを感じることができます。石垣は高く、本丸までにいくつも門があり、難攻不落の陣地です。

京都では、伏見稲荷大社や清水寺、八坂神社、仁和寺を見学した班が多かったようです。伏見稲荷大社では千本ではきかない数の鳥居が密集した「千本鳥居」が圧巻です。朱色の鳥居がなんとも幾何学的で美しく神秘的です。外国人観光客が多く、生徒は英語で話しかけられたようです。上手く対応できたでしょうか。


各班で夕飯を済ませ、「リーガロイヤルホテル京都」に集合です。ホテルに到着後はすぐに班長会議です。大きな事故もなく今日も終えることができました。明日のクラス別研修に備えます。
本日の行程は、「班別自主研修」となります。班別で大阪や京都を見学・散策して参ります。
朝食は、ホテルでビュッフェです。朝食後は荷物を整理し、各班ごとに出発します。あいにくの雨ですが、安全を心掛けて研修に当たります。
大阪では、通天閣や大阪城、アメリカ村、道頓堀、海遊館を見学した班が多かったようです。大阪城はとても大きく豪華で力強い造りでした。豊臣秀吉の勢いを感じることができます。石垣は高く、本丸までにいくつも門があり、難攻不落の陣地です。
京都では、伏見稲荷大社や清水寺、八坂神社、仁和寺を見学した班が多かったようです。伏見稲荷大社では千本ではきかない数の鳥居が密集した「千本鳥居」が圧巻です。朱色の鳥居がなんとも幾何学的で美しく神秘的です。外国人観光客が多く、生徒は英語で話しかけられたようです。上手く対応できたでしょうか。
各班で夕飯を済ませ、「リーガロイヤルホテル京都」に集合です。ホテルに到着後はすぐに班長会議です。大きな事故もなく今日も終えることができました。明日のクラス別研修に備えます。