配信も楽じゃないヨ【2学年】
今日のLong Home Roomは各教室配信でやります!と、かっこよく言った学年主任。
コロナ禍やらIT推進やらで、校内のデジタル化もだいぶ進んでますよね!
さて7時限目のロングホームルーム直前、
配信元となる図書室に準備で集まった先生達…どうする?!
まず配信パネルだな。よいしょよいしょ。
△先生、配信のやりかた知ってる?
見てただけでつなぎ方わからないですよ。
えっ… ◇先生は? 授業?
困ったな! プロジェクターやマイクがあった気がするからとりあえず持ってくるか!
・・・・・
7時限目、◇先生も駆けつけ、何とか配信が始まりました。
配信メイン、音声確認、画像確認、マイク調整、進行、見物…
〇先生、カメラの前に立ったものの画像の枠に収まらずヒザ立ち。
学習について、
生活について、
カレッジインターンシップについて。
エアコンのきいた教室ではみんな静かに視聴しています。
☆先生、効果音をいれて、怪しい予備校講師になりきり。
いかがでしたか?
先生も苦労して追いついているんです。
とりあえず今日の配信は、大成功?!