LRT沿線を花で彩ろう!【地域緑化ボランティア】
LRT(ライトレールトランジット:通称ライトライン)の開通まであと1ヶ月。
宇都宮市景観みどり課様のお手配のもと、
地域の方たちと、LRT沿線の道路沿いに花を植えてきました。
場所はLRT停留所・「清原地区センター前」の道路の反対側、約150mです。
強い日差しが照り付ける中、植栽の手順のレクチャーを受け、作業開始。
当日はNHK、とちぎテレビ、下野新聞などの取材があり、生徒たちはたちまちカメラに囲まれ…!
真面目に取り組まざるを得ない状況!!
(でも、そもそも真面目に取り組む清陵生たちですから)
マルチシートの中の石ころだらけの土を掘り返すのに苦戦しました。
水は大量のペットボトル運搬作戦。一つひとつにていねいに潅水していきます。
作業の合間に、試運転のライトラインが通過していきました。
最後に皆さんで記念撮影をしました。
準備してくださった景観みどり課の皆様、
暑い中、一緒に植えたり指導してくださった地域の皆様、
ありがとうございました。
ライトラインの色やイメージにあわせた明るいマリーゴールドの花々が、開通を待ち望んでいるようです。