ペットボトルロケット打ち上げ(3年科学技術)
3年理系クラス・科学技術の授業で、
自作のペットボトルロケットを飛ばしました。
自信作を手に校庭へ…

↑ ロケットランチャー(発射台)に取り付けて、
ポンプでペットボトルのエンジンタンクを加圧します。

↑ 残念! 水しぶきを残し落ちました。

↑ あー残念! 落下しました。

↑ 野球グラウンドを越えてきれいに飛んでいきました~ 大成功!!
この後、どうやったらもっと飛距離がでるか、再挑戦です。
ペットボトルロケットが安定して遠くまで飛ぶには、様々な条件があります。
基本の理論を知り、工夫して工作する中で学んで欲しいという時間ですが…
飛ばすのは楽しいね!
自作のペットボトルロケットを飛ばしました。
自信作を手に校庭へ…
↑ ロケットランチャー(発射台)に取り付けて、
ポンプでペットボトルのエンジンタンクを加圧します。
↑ 残念! 水しぶきを残し落ちました。
↑ あー残念! 落下しました。
↑ 野球グラウンドを越えてきれいに飛んでいきました~ 大成功!!
この後、どうやったらもっと飛距離がでるか、再挑戦です。
ペットボトルロケットが安定して遠くまで飛ぶには、様々な条件があります。
基本の理論を知り、工夫して工作する中で学んで欲しいという時間ですが…
飛ばすのは楽しいね!