サイエンスワークショップ①
本日、本田技研研究所の塚本氏を講師にお招きし、サイエンスワークショップを開講しました。
対象は1年6組と7組です。
「サイエンス」とは何かから始まり、コンピュータの特性や人間との相違点を数字
のゲームなどを通して体感的に説明していただき、将来どんな仕事について何が
したいのかを考えさせ、テクノロジーと人間との関係がどうあるべきかを教えてく
ださいました。


「サイエンス」について、新しい考え方が持てたことと思います。
終了後には、自作の消しゴムはんこを押したハガキまでいただいた生徒もいました。
塚本先生、本日はありがとうございました。
対象は1年6組と7組です。
「サイエンス」とは何かから始まり、コンピュータの特性や人間との相違点を数字
のゲームなどを通して体感的に説明していただき、将来どんな仕事について何が
したいのかを考えさせ、テクノロジーと人間との関係がどうあるべきかを教えてく
ださいました。
「サイエンス」について、新しい考え方が持てたことと思います。
終了後には、自作の消しゴムはんこを押したハガキまでいただいた生徒もいました。
塚本先生、本日はありがとうございました。