【女子バドミントン部】大会結果
1月23日(土)、25日(月)、31日(日)の3日間、今年度最後の公式戦となる中部支部新人大会に参加してきました。
個人戦は予選リーグを行い、その中の上位1名が決勝トーナメントに進出する試合形式でした。本校勢は、ダブルス全8組がすべて予選敗退、シングルスでは16名中5名が決勝トーナメントに進出しましたが、1回戦敗退という結果でした。
団体戦は2チーム参加しました。結果は以下の通りです。
1回戦 清陵A 2-1 宇都宮女子A
清陵B 3-0 鹿沼南B
2回戦 清陵A 1-2 真岡女子
清陵B 0-3 宇都宮中央女子 ともに2回戦敗退
その他、今年度の大会結果を合わせて報告します。
*11月 県高校新人大会
団体 1回戦 清陵 3-0 壬生
2回戦 清陵 0-3 文星女子 2回戦敗退
ダブルス 2年生ペア2組が出場。それぞれ3回戦までに敗退
シングルス 2年生2名が出場。それぞれ1回戦、2回戦で敗退
*8月 学年別大会
1年ダブルス 4組出場。山本・大登ペアがベスト16
1年シングルス 8名出場。それぞれ3回戦までに敗退
2年ダブルス 4組出場。高徳・藤田ペアがベスト16
2年シングルス 8名出場。4回戦まで進んだ生徒もいましたが、その先に進むことはできませんでした。
*6月 インターハイ予選
団体 1回戦 清陵 3-0 栃木商業
2回戦 清陵 0-3 宇都宮南 2回戦敗退
ダブルス 3年生ペア2組が出場。それぞれ1回戦で敗退
シングルス 2年生2名が出場。それぞれ1回戦で敗退
3年生最後の大会でした。この大会をもって、3年生は引退となりました。
*4月 県総体
団体 1回戦 清陵 1-2 国学院栃木 1回戦敗退
次年度の4月下旬に行われる県総体に向けて、体力アップ、技術向上を目指して練習に励んでいきたいと思います。