文字
背景
行間
活動報告
2017年6月の記事一覧
水泳部大会結果報告
第68回関東高校水泳競技大会栃木県予選会
の結果を報告します。
6月17日(土)〜18日(日) 県立温水プール(小山市)



3年 齊藤・・・・100m自由形 1分 3秒80(自己新)
50m自由形 28秒12
3年 桐山(女子)・・・・ 50m自由形 38秒65
1年 吉岡・・・・200m個人メドレー 2分51秒07
50m自由形 29秒32
手塚(女子)・・・・ 50m自由形 36秒94
日置(女子)・・・・ 棄権
いずれも、決勝進出はなりませんでした。
この大会で、3年生は引退となりました。
以 上
の結果を報告します。
6月17日(土)〜18日(日) 県立温水プール(小山市)
3年 齊藤・・・・100m自由形 1分 3秒80(自己新)
50m自由形 28秒12
3年 桐山(女子)・・・・ 50m自由形 38秒65
1年 吉岡・・・・200m個人メドレー 2分51秒07
50m自由形 29秒32
手塚(女子)・・・・ 50m自由形 36秒94
日置(女子)・・・・ 棄権
いずれも、決勝進出はなりませんでした。
この大会で、3年生は引退となりました。
以 上
水泳部活動
【平成29年度水泳部活動報告】
本年度の水泳部の活動内容及び大会結果などについて、ご報告していきたいと思います。
本年度活動スタートとして、4月24日~29日、及び6月5日にプール清掃を行いました。本年度は、水泳部員は5名程度ですが、昨年度に引き続いて3年生の野中君(2カ年連続)をはじめ4,5名の助っ人が自主的に手伝ってくれて大変助かりました。野中君をはじめ助っ人の皆さんアリガトウ。(^_^)
残念なことに、財政難により、本校プールでのスイム練習が6月中旬頃からになってしまいました。大会前の本校プールでの練習がほとんどできず、スイミング等での練習になってしまいました。なお、この形は来年以降もしばらく続く予定です。

綺麗になりました!!
後は業者さんに腐食部の塗装をして頂き、
乾かして、注水しスイム準備が整います。
6月12日(月)までに満水にし、濾過ポンプ始動!スイムスタート
です!
今年も自己新を目指して頑張ります。
本年度最初の大会、県高等学校総合体育大会水泳競技大会
の結果を報告します。
6月3日(土)~4日(日)、県温水プール(小山市)
3年 齊藤・・・・ ケガにより欠場
1年 吉岡・・・・200m個人メドレー 2分 50秒56
決勝進出はなりませんでした。
以 上
本年度の水泳部の活動内容及び大会結果などについて、ご報告していきたいと思います。
本年度活動スタートとして、4月24日~29日、及び6月5日にプール清掃を行いました。本年度は、水泳部員は5名程度ですが、昨年度に引き続いて3年生の野中君(2カ年連続)をはじめ4,5名の助っ人が自主的に手伝ってくれて大変助かりました。野中君をはじめ助っ人の皆さんアリガトウ。(^_^)
残念なことに、財政難により、本校プールでのスイム練習が6月中旬頃からになってしまいました。大会前の本校プールでの練習がほとんどできず、スイミング等での練習になってしまいました。なお、この形は来年以降もしばらく続く予定です。
綺麗になりました!!
後は業者さんに腐食部の塗装をして頂き、
乾かして、注水しスイム準備が整います。
6月12日(月)までに満水にし、濾過ポンプ始動!スイムスタート
です!
今年も自己新を目指して頑張ります。
本年度最初の大会、県高等学校総合体育大会水泳競技大会
の結果を報告します。
6月3日(土)~4日(日)、県温水プール(小山市)
3年 齊藤・・・・ ケガにより欠場
1年 吉岡・・・・200m個人メドレー 2分 50秒56
決勝進出はなりませんでした。
以 上
サイト内検索
学校紹介パンフレット
PDFダウンロードは
こちら
⇒2025清陵高学校パンフ.pdf