活動日は、月・火・木・金・土(午前または午後)を基本に活動しています。
短い練習時間なので、1本練習と多球練習、共同練習と個別課題練習をうまくミックスして実施しています。新入生の皆さんお待ちしています。
ソフトテニス部は、3年生4名、2年生9名、1年生5名の計18名で活動しています。
全体として「全員一回戦突破」を目標に、部員全員が各自目標を持ち、その達成のために練習メニューを工夫し、仲間と教え合いながら日々練習に励んでいます。
◎部員数 3年7人、2年5人、1年1人(令和元年5月現在)
◎練習方針
・高校になって初めてラケットを握る人も「楽しめる練習」。
・顧問の先生他、市協会の人も時々教えてくれますので、みんなが上手になれる練習をしています。
◎目標 高体連県大会団体戦ベスト4
ジュニア選手権 関東出場
(平成30年度は「ジュニアテニス体験」で、補助スタッフとして、小学生にテニスを教える活動をしました。)
ダンス部
ダンス部は、現在3年生15名、2年生13名、1年生17名の計45名で活動しています。活動内容は、創作ダンス・ジャズダンス・ヒップホップなど、様々なジャンルに取り組んでいます。これまで、5月の県大会の創作コンクール部門で7回優勝し、神戸の全国大会に県代表として6度出場しています。特に平成28年、29年と2年連続で全国大会に出場し、入選(予選通過)を果たすことができました。作品は、すべて自分たちで考え、一度作った作品も納得いくまで決して妥協せずに作品を手直ししていく粘り強さが、好成績につながっています。これからも、先輩が残してくれた実績を目標に、人を感動させることのできるダンス作りを目指し、日々練習に励んでいきます。
新型コロナウイルスの影響で、3年生最後の大会が無くなり、中途半端で引退することに納得がいかず、作りかけていた最後の作品を6月に仕上げました。6月26日・30日と、創作作品を含め全9曲を校内発表させていただき、3年生は引退することになりました。応援してくださった皆さんに心から感謝申し上げます。
剣道部は現在、3年生3名、2年生2名で活動しています。活動日は月、水、金の週3日間です。少人数ではありますが、全員が自らの課題を持って稽古に励んでいます。
私達バスケットボール部は3年生5人、2年生5人、1年生8人、マネージャー2人の計20名で活動しています。
「当たり前のことを当たり前にする」
「バスケが出来る環境に感謝する」
「自信・自覚・自主性を持ち、粘り強いディフェンスをする」
という、代々先輩方から受け継がれてきた精神を胸に、文武両道に励んでいます!「県大会ベスト8」を目標に、ディフェンスに重きを置いて練習を行なっています。現在は新型コロナ感染症予防に努めながら、ファンダメンタル(基礎練習)を中心に練習を行なっています。
現在、2年生6人で活動しています。新チームの目標は【日進月歩 目指せ1勝!!】
昨年度は小山城南高校と合同チームを組んでいましたが、今年度は単独チームで大会出場を目指し、部員を募集しながら、練習に励んでいます。H30年度の様子
上級生を中心に練習を考え、チームワークと技術の向上に励んでいます。