足南通信

2023年4月の記事一覧

1年授業風景(産業社会と人間)

4月28日(金)、「産業社会と人間」の授業におけるキャリアパスポートの一環で、生徒一人一人が1学期の目標を作成し、授業内で発表しました。

目標の達成に向けて、見通しをもって計画を立て、具体的な行動を起こしていきましょう。

1年授業風景(産業社会と人間)

5限目 進路指導部長講話  6限目 フレンドシップワーク

 

進路指導部長からは、進学・就職に向けて1年生のうちから意識して取り組むべきことについての話をしていただきました。生徒たちは、これからの自分の進路実現に向けて真剣に講話を聞いていました。

生徒の感想(一部抜粋)

・3年生になってからでは遅いので、1年生の今のうちから少しずつでも努力することが大切だという話が印象に残った。

・これからは、しっかり自分と向き合うことが大切だと分かった。

 

フレンドシップワークとはさまざまな質問が書かれたすごろくを進めながら、グループで話し合い、他者とコミュニケーションを図っていくゲームです。今回はフレンドシップワークを通して、クラス内の雰囲気・連帯感を高めていこうという目的で実施しました。生徒たちは、ストレスなく自己紹介をしあい、楽しくお互いの価値観を共有していました。この活動を通して自己理解を深め、今後の進路活動に活かしていきたいと思います。

 

1年総合学科オリエンテーション

4月12日(水)、14日(金)に総合学科オリエンテーションを実施しました。

12日(水)・・・各部長講話(学習指導・進路指導・生徒指導)と制服着こなしセミナー

14日(金)・・・『産業社会と人間』の授業開きと自分史づくり

『産業社会と人間』とは、授業の名前です。1年次の2単位の科目です。産業社会と人間は、総合学科の学校でのみ行われる授業であり、総合学科の生徒は必ず履修する科目です。この授業の目的は、自分の進路について深く考え、将来社会人として世の中に貢献できるための基礎となる知識や態度を身につけることです。そのために、通常の授業とは異なり、体験活動や講演会、発表会などを多く取り入れています。また、2年次と3年次における自分自身の選択科目の決定もこの授業で行います。さらに1年間の学習のまとめとして、「ライフプラン」の作成を行います。

総合探究Ⅱオリエンテーション

 本校では1年次の「産業社会と人間」、2年次の「総合探究Ⅰ」を踏まえ、3年次に「総合探究Ⅱ」を履修します。各自が設定したテーマを設定し、1年間かけて課題研究を行います。

 今日はその初回ということで、5時限目に、全体でなぜ「総合探究Ⅱ」を履修し、自分で「課題」を設定し、「研究」を進めるのかの意義について担当の教員から説明を受けました。

 

 

 

 その後、各系列に分かれて、授業スタッフから今後の流れやどのような課題テーマで進めていくかのヒアリングを受けました。

 

 

 3年次における総合探究Ⅱ(課題研究)は本校での3年間の学習の集大成であり、これから先、誰も予測できない将来を生きていくうえで必要な様々な力を身につけるための重要な時間となります。この1年間をかけて各自が設定した課題テーマに対し、自分なりの答えを出せることを期待しています。

 

新任式・情報モラルセキュリティ研修 他

 昨日に引き続き、今日も新学期行事がありました。

 

〇新任式

 校長より、今年度本校に新たに着任された先生が紹介されました。

 

 

 

〇情報モラル・セキュリティ研修

 足利警察署の小池様を講師に迎え、全校生を対象に情報モラル・セキュリティに関する研修が行われました。SNSをはじめとするネットトラブルの現状や実際のトラブル事例、加害者・被害者にならないためにどうしたら良いかなどの講話を聴きました。SNSは生徒たちにとってなくてはならないものであり、便利なものです。SNSが悪ではありません。生徒たちには正しい知識をもって利用してほしいです。

 

 

 

〇LHR

 ホームルームの時間に、ホームルール役員決めや自転車点検が行われました。特に4月からはヘルメット着用の努力義務により、本校でもヘルメット着用を推奨しています。交通事故は命にかかわるものです。普段からしっかり点検し、自分の身は自分で守りましょう。

 

 

 

〇課題テスト

 春休みの課題テストが実施されました。

 

 明日からいよいよ授業もスタートします。心機一転、新たな気持ちで授業に臨んでもらいたいです。