第2回  平成26年10月18日(土)



講話「学級経営の在り方」



講話「学級経営の在り方」




講話「ホームルーム経営の在り方」



講話「ホームルーム経営の在り方」



  • 現在、学級担任です。講話には、すぐに実行に移せることがたくさんあったので、明日から実践していこうという意欲を高めることができました。【現職】
  • 率直にホームルーム担任をやってみたいと思いました。生徒の成長をより身近な存在としてみることができるのではないかと考えました。学んだことを常に意識していきたいと思いました。【現職】
  • 学級経営の重要性について改めて考えさせられました。子どもたちとともに充実した時間を過ごしていけるよう、頑張っていきたいと思います。【現職】
  • 学級経営をするにあたって、注意しなければならない様々な視点があることことに気付かされました。一人一人をよくみて理解することが大切であると思いました。【学生】
  • 担任の先生が私たちのために様々な気配りをしてくださったことに気付きました。学級経営のためには、様々な準備が必要であることが分かりました。【学生】



 


班別研究協議を進める受講生



班別研究協議を進める受講生



班での協議内容を発表する受講生



班での協議内容を発表する受講生



  • 研究協議を通して、自分自身のこれまでの学級経営について振り返る時間になり、とても充実した時間になりました。【現職】
  • ホームルーム経営にすぐにでも生かすことができるヒントをたくさん学ばせていただきました。特に、学業指導を効果的に進める視点を与えていただいたことが参考になりました。【現職】
  • 担任の先生、将来担任を目指している人たちのたくさんの考えを知ることができ、自分だけでは気付けないことがたくさんありました。いただいた意見を持ち帰り、明日からの学級経営を改善していきたいです。【現職】
  • よりよい学級にするために何が大切か、何をすべきかを考えさせられました。現場の先生の話は、実体験を伴っているので、とても説得力があり、刺激をいただきました。【学生】
  • 校種の違いにより先生方の視点が異なっているものの、子どもたちのために何ができるかという点は一致していることが分かり、とても有意義な協議になりました。【学生】
  • 様々な先生方の意見を聞き、これから自分が担任になった時にどのような点に注意すべきかを考えることができました。【学生】