日誌

カテゴリ:全体

病院 防災訓練

◇防災訓練を行いました
 10月14日(水)、テスト後の3時限目に防災訓練を行いました。本日は、天候にも恵まれ、地震発生後に火災が発生したことを想定し、校庭に避難しました。
 その後、煙道訓練を全校生徒が行いました。今回の防災訓練に際し、日光市消防本部から3名の方が来校され、各訓練の補助および講評をいただきました。お忙しい中、ご協力いただきましてありがとうございました。

                        避難および集合・点呼の様子

                        煙道訓練の様子

NEW 横断幕設置(CI委員会)

◇横断幕を設置しました  CI委員会(Charming up Imakou委員会)
 9月30日(水)、学校敷地の南側にある掲示場所に、今工高CI委員会が横断幕を設置しました。タイトルは、「再生可能エネルギーへの挑戦」です。
今工高では、機械科、電気科、建設工学科の3学科が協力して地域に役立つものづくりを推進しています。地域の皆様、保護者および関係の皆様、ご理解とご協力をお願いいたします。

校内カウントダウンボードについて

校内に設置しているカウントダウンボードが、二学期中間試験までのカウントダウンを始めました。

10/8/(木)の二学期中間試験まで、あと8日となりました。
生徒の皆さんは、志を高く持って勉学に取り組みましょう。

小水力発電機による街路灯について

  9月18日(金)今市宿市縁ひろばの水路に設置した小水力発電機による街路灯について
設置当日は、水門で水量を調整していたため十分に点灯されませんでしたが、
通常の水量でしっかりと点灯していることを確認しました。
 
             点灯の様子                街路灯の全体図

  日光市との学官連携事業による第一号機となりました。
また、設置の様子が栃木テレビで放送されました。→動画サイトはこちら

  今後は、ゴミ対策などメンテナンス面での改良を検討中です。

花丸 伝達表彰、壮行会

◇伝達表彰および壮行会が行われました
 9月18日(金)、6時限後に体育館で伝達表彰と壮行会が行われました。

伝達表彰
平成27年度栃木県柔道連盟上都賀支部内柔道大会 高校生の部
  準優勝  大出航輝(A1)
  第3位  小池雄大(E2)
平成27年度栃木県高体連中部支部柔道大会 無差別級
  第3位  大出航輝(A1)
第10回日光市長杯柔道大会 高校男子の部
  優 勝  大出航輝(A1)
  準優勝  小池雄大(E2)
  第3位  湯沢浩朗(M1-1)
平成27年度日光市長杯ソフトテニス大会 一般男子
  1 位  渡邉詞音(M2-1)・手塚瞳弥(E2)
  2 位  小平昌弘(A2)・阿久津崚真(M2-1)
  3 位  長 達也(E2)・田畑尚輝(A2)

機械製図検定合格証書(31名合格)
  代 表  沼尾実織(M3-1)

壮行会(ホッケー)
 出場選手 長岡巧真(M3-2)

 国民体育大会栃木県少年男子選手選考会に参加し、栃木県の代表選手に選出され、関東ブロック予選を勝ち上がり、和歌山県で行われる第70回国民体育大会に出場することになりました。
 日 程  9月30日(水)       開会式
     10月 1日(木)~5日(月) ホッケー競技
 本県代表として、がんばってください。関係の皆様、応援よろしくお願いいたします。