TOPICS

トピックス

とちぎ県民カレッジ登録講座情報(変更・中止・追加)

令和6(2024)年度 とちぎ県民カレッジ登録講座情報(前期)に変更または中止、追加がありましたので、お知らせいたします。
※なお、本トピックスに掲載がなくても講座の中止や内容に変更がある場合がありますので、講座情報については実施機関に直接お問い合わせいただくか、各機関のホームページ等でもご確認ください。

(2024年5月28日更新)  ※講座の詳細については、講座名をクリックしてください。

作新学院大学・作新学院大学女子短期大学部(宇都宮市竹下町908番地)
【新規】ニュースポーツを楽しもう!ペタンク&ラダーゲッター体験 8/8(木) 10:00~11:30
    理数大好き教室 8/8(木) 13:00~14:30、8/9(金) 10:00~11:30
    ニュースポーツを楽しもう!カローリング&バッゴー体験 8/9(金) 13:00~14:30

栃木県メディアボランティア(会場:道の駅思川 小山評定館)
【変更】P47 No.3~6 初心者の為のパソコン講座(6月)(7月)(9月)(10月) 連絡先:090-7015-3879

(一財)栃木県青年会館(宇都宮市駒生1丁目1番6号)
【変更】P18 No.5 ステンドグラスⅠ 4/6(土)~9/21(土) 定員:9名→7名
      No.6 ステンドグラスⅡ 4/6(土)~9/21(土) 定員:9名→7名
【中止】P15 No.8 楊家養心太極拳 4/9(火)~9/24(火)
    P19 No.12 おしゃれな手創りインテリア 4/11(木)~9/12(木)
      No.13 初めての日本画入門葉がき絵・色紙絵 4/12(金)~9/27(金)
      No.14 ハーダンガー刺繍(初級者コース) 4/13(土)~9/28(土)
    P33 No.7 もう一度、高校数学を 4/3(水)~9/18(水)
      No.9 ヴァイオリンをひびかせよう 4/23(火)~9/24(火)

栃木県立栃木特別支援学校(栃木市皆川城内町1053番地)

【新規】令和6年度 ボランティアスクール 7/6(土)~12/14(土) 全4回

大田原市黒羽芭蕉の館(大田原市前田980-1)
【新規】講座「近世の版本で読む『おくのほそ道』東北・北陸篇」 4/27(土)~3/22(土) 13:30~15:30 土曜日 全13回
    講座「黒羽藩主大関家の家譜を読む」 6/15(土)~2/15(土) 土曜日(午前の部/午後の部)8回連続 各回16名

塩原温泉ビジターセンター(那須塩原市塩原前山国有林)
【訂正】冊子P9 No.23 夏休み自由研究企画ミヤマクワガタミステリーツアー 8/3(土)・4(日)
    冊子P9 No.24 夏休み自由研究企画 「山の日」を楽しむ!塩原温泉ビジターセンター夏まつり 8/6(火)~15(木)
    申し込み方法:電話・メールにてお申し込みください。

とちぎわんぱく公園(下都賀郡壬生町大字国谷2273)
【新規】わんぱく地球っ子くらぶ 壁画をつくろう 6/22(土) 9:00~12:30、6/23(日) 9:00~15:00

(一財)栃木県青年会館(宇都宮市駒生1丁目1番6号)
【中止】冊子P15 No.6 こども合気道~集中心を養う~ 4/1(月)~9/30(月)
    冊子P15 No.7 初心者からの合気道 4/1(月)~9/30(月)

令和5(2023)年度 栃木県教育研究発表大会 生涯学習部会について

教育研究発表大会の生涯学習部会は、1月26日(金)午前(9:50~11:30)に実施します。

テーマは「生涯学習・社会教育のさらなる推進に向けて~社会教育指導者として今後注力すべきこと~」です。

県内各市町の社会教育主事配置の在り方や業務、及び地域学校協働活動推進員の配置数、活動内容等を把握するため実施した調査結果の概要と、市町における取組の現状と課題を示し、今後の取組の在り方を検討する際の視点の明確化を試みます。

詳しくは、こちらをご覧ください。

学びの杜の冬休み

令和5(2023)年度 栃木県総合教育センター開放事業
学びの杜の冬休み

〇栃木県総合教育センターでは、子どもたちに豊かな体験活動を提供するために、
 総合教育センター開放事業『学びの杜の冬休み』を次のとおり実施します。

【日時】 令和5(2023)年12月16日(土)(雨天決行)
     午前10時から午後3時まで
     開場 9時45分から
【会場】 栃木県総合教育センター 案内図はこちら
【対象】 幼児~高校生、保護者等

   

 

【参加方法】

① 参加申込はありません。参加費も無料です。当日は直接、御来場ください。
② なお、No.2,7,8,11,13の5つのプログラムについては、人数に限りがあるため、事前申込の先着順とします。
 ・下線の引いてある活動名をクリックして所定の申込みフォームからお申し込みください。
  ※活動時間をご確認の上、お申し込みください。

  【No.2,7,8,11,13】事前申込期間11月27日(月)17:00から12月6日(水)17:00

    プログラム 

ジャンル

No. 活 動 名 活 動 内 容 対 象

1 スポーツ広場 ストラックアウトにチャレンジ!そのほか、
バランスボール、ドッヂビー、フラフープ、
なわとびなど寒さに負けず遊びましょう。
幼・小・親子 
2 レッツ ボッチャ!
(10:00~11:30)
※事前申込者 優先
パラスポーツのボッチャを楽しく体験しましょう。 小(3~6年生)
レッツ ボッチャ!
(13:30~15:00)
※事前申込者 優先
3 カルタであそぼ&ワクワク絵本&お気に入りブックカード 百人一首、大型絵本の読み聞かせ、絵本の自由読書、ブックカードづくりをしましょう。 どなたでも
4 知ってる?できる?
なつかしの遊び
けん玉、こま、折り紙など、昔から親しまれている遊びを楽しみましょう。 幼・小・親子
5 わくわく理科実験~マイナス196℃の世界を体験~ 液体窒素を使った様々な実験を体験しましょう。 どなたでも
6 学びの杜のキッズパーク 高校生・大学生のお兄さん・お姉さんが考えた、
遊びと学びのプログラムに参加しましょう!
幼・小・親子
7 レゴブロックで動くロボットを作ろう(10:00~12:00)
※事前申込者 優先
あらかじめプログラムされたレゴマインドストームEV3に、機械的な動きをするパーツを組み合わせることでロボットを作り、みんなで競技しましょう。   小
レゴブロックで動くロボットを作ろう(13:00~15:00)
※事前申込者 優先
8 LEDルーレットの製作 きみも電子工作に挑戦
(10:00~12:00)
※事前申込者 優先
 LEDやマイコンを使い、LEDルーレットを作りましょう。  小・中
LEDルーレットの製作 きみも電子工作に挑戦
(13:00~15:00)
※事前申込者 優先
9 リズム楽器でアンサンブル 音楽室の打楽器をさわって音を出して、お気に入りの音を選んだら、音楽に合わせて楽しく演奏をしましょう。 どなたでも

10 結んでバッグを作ろう! フェルトを結んで、簡単にバッグを作りましょう。 小(4~6年生) 
11 ひょうたんでランプを作ろう
(10:00~12:00)
※事前申込者 優先
乾燥させたひょうたんに、穴を開けたり切り抜いたりしてオリジナルのランプを作りましょう。 小(5・6年生)・中
ひょうたんでランプを作ろう
(13:00~15:00)
※事前申込者 優先
12 わくわく理科実験~水の中で浮いたり沈んだり~ ペットボトルとストローを使って水の中で浮いたり沈んだりする浮沈子を作りましょう。 どなたでも
13 勾玉(まがたま)を作ろう
(10:00~11:30)
※事前申込者 優先
滑石(かっせき)というやわらかい石を削って勾玉(まがたま)を作りましょう。
勾玉(まがたま)を作ろう
(13:30~15:00)
※事前申込者 優先
14 親子はり絵教室 親子でふれあいながら、はり絵を作りましょう。 どなたでも
15 てるてる坊主を作っちゃおう かんたんな材料で、カワイイてるてる坊主を作りましょう☆彡 幼・小

16 チャレンジ釣り堀・射的ゲームで楽しもう チャレンジ釣り堀で好きなものを釣りましょう。
割りばし射的で好きなものをゲットしましょう。
幼・小・親子 
17 算数・数学パズル 団子パズル、キューブパズルなどに挑戦しましょう! どなたでも
18 おこづかいゲームをやってみよう! 「おこづかいゲーム」でお金の大切さ、使い方を楽しく学びましょう。 小(4~6年生)・親子
19 「釣って、あそんで、わかっちゃった!!」 日常生活におけるもののグループを考え、つりを通して学びましょう。
※対象 幼:小学生未満 小:小学生 中:中学生 高:高校生

 ・参加費は無料です。
 ・活動は、年齢、興味に合わせて自由に選べます。
 ・上記の事前申込者優先のプログラムは、定員に空きがある場合、当日でも参加できます。

【お願い・お知らせ】

 〇自動車でお越しの際は、できるだけ相乗りでお願いします。
 〇基本的に事前参加申込みは必要ありませんので、直接御来場ください。
 〇ただし、事前申込みの必要な講座がありますので、参加方法を
  確認し、お申込みください。
 〇また、講座によっては受付順による定員制となっておりますので、
  予め御了承ください。
 〇数に限りはありますが、サンドイッチ、おにぎり等の簡単な昼食を
  販売します。
 〇ゴミの持ち帰りに御協力ください。

チラシ(画像をクリック)

 

【問い合わせ】 栃木県総合教育センター 生涯学習部
           〒320-0002 宇都宮市瓦谷町1070番地
           TEL 028-665-7206

 

       子どもも、大人も、みんな楽しく活動できます。
          多くの皆様の参加をお待ちしております!

学校と地域の連携推進セミナー第4日について

第4日は、「鼎談(ていだん)*」による研修がメインとなります。リラックスした雰囲気の中、登壇する3名がテーマに沿って、限られた時間の中で自由に語り合います。その中には、これからの学校と地域の連携・協働の在り方を考える上でのたくさんのヒントが隠されています。ぜひこの機会に鼎談をお聴きになり、今後の皆さんの活動のヒントになるものをお持ち帰りください。

 *三人が向かい合って話をすること(広辞苑第五版)

 

登壇者

  文部科学省コミュニティ・スクール推進員(CSマイスター)  鈴木 廣志 氏

  栃木市立皆川中学校地域コーディネーター          関口 浩子 氏

  栃木県総合教育センター生涯学習部長            井上 昌幸

 

  受講を希望される方は、こちらから お申し込みください。

  ※今回、ライフアップセミナーによるオンライン視聴はありません。

「学びの杜の冬休み」ボランティアを募集します!

申み込方法

 所定の申込書に必要事項を御記入の上、11月28日(火)までに
            e-mail(skc-syougai@pref.tochgi.lg.jp)またはFAX(028-665-7219)
                                     どちらかでお申し込みください。
 ※申込書等はこちらからダウンロードできます。

    申込書(PDF)   申込書(Word)   申込書付きチラシ(PDF)

問合わせ先  
 
 栃木県総合教育センター生涯学習部(担当:永島・長野・柏崎)
  〒320-0002 宇都宮市瓦谷町1070番地
         TEL:028-665-7206 FAX:028-665-7219 
         e-mail:skc-syougai@pref.tochgi.lg.jp
      

ウィークエンド青少年セミナー・申込締切を延長しました!

申込みの締切を延長しました!

 

旧 9月21日(木)

新 9月26日(火)17:00

 

受講申込みを受け付けております。

皆様の御参加をお待ちしております。

分からないことなど何かありましたら、028-665-7206 までお問い合わせください。

 

詳しくは、こちらをご覧ください。