栃木県立宇都宮中央女子高等学校ホームページトップページへ
 

PTA係から

PTA係から >> 記事詳細

2013/04/10

PTA支部活動について

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者

6月の支部総会では、事業報告や決算報告、新年度の計画などといった議事の他に、澄心寮での味噌造りや料理教室、赤レンガでの合唱コンサート、あるいは講演会や手芸教室など、各支部が工夫を凝らした催し物が開催されます。後日連絡があることと思いますが、是非ご参加いただきますようお願いいたします。
 
PTA支部と担当職員(チーフ)を紹介します。
 
宇中央支部(旭・星が丘・一条・陽北)  生徒数158名  担当 家庭科 平野(恵)
 
宇東・芳賀支部(陽東・鬼怒・瑞穂野・清原・芳賀) 生徒数154名  担当 芸術科 高久
 
宇西支部(陽西・宮の原・城山・宝木) 生徒数114名  担当 国語科 吉柴
 
宇南支部(陽南・若松原・雀宮・横川・姿川) 生徒数115名  担当 理科 手塚(好) 
 
宇北支部(国本・晃陽・豊郷・古里・河内・田原) 生徒数116名  担当 国語科 小池
 
塩那支部(那須烏山・高根沢・さくら・矢板) 生徒数69名  担当 理科 滝沢 
 
上都賀支部(日光・鹿沼) 生徒数35名  担当 家庭科 大森
 
下都賀支部(壬生・小山・下野・上三川) 生徒数79名  担当 家庭科 飯田
 
 
桜リレー第3回です。河津桜は葉桜へと姿を変え、染井吉野も7日未明の嵐で散り始めました。一部の山桜が咲き出しましたが、牡丹桜(関山)や緑の桜(御衣黄)はまだこれからです。
 
八重大島  愛らしい花。大島桜の葉っぱは桜餅の定番です。撮影4/7             
 
兼六園熊谷 一ノ谷の戦先駆けの武将にちなむ早咲きの山桜です。撮影4/
 
御車(みくるま)返し 後水尾天皇ゆかりの桜。運動部室脇にあります。撮影4/7
 
白雪(しらゆき) サッカーゴール近くに、純白の花を咲かせます。撮影4/7
 
仙台屋  高知の商家の桜、牧野富太郎命名の名花です。 撮影4/7
 

13:10 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)

連絡用掲示板

学校生活におけるマスクの着用について
【最新版】リーフレット.pdf
 

フォトアルバム

イチョウ他

作成されているアルバムがありません。

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

アクセス



 〒320-0072
 栃木県宇都宮市若草2丁目2番46号
 TEL 028-622-1766
 FAX 028-627-7870

    詳しくは、こちら

◆交 通
JR宇都宮駅より路線バスで約25分
 関東バス「JR宇都宮駅西口」から
 ●1番・2番乗り場(発車本数多数)
  ・系統番号50 
    清住・細谷車庫 行き
      「中央女子高校前」下車
  ・系統番号53
    和尚塚・細谷車庫 行き
      「宝木」下車
 ●8番乗り場
  ・系統番号51
    仁良塚・ろまんちっく村 行き
      「中央女子高校前」下車
  ・系統番号70
    釜井台団地 行き
      「宝木」下車
 ●他 6系統あり