令和3年5月17日(月)、新型コロナウイルスの影響で交流活動が次々と中止になる中、宇大附属特別支援学校とのスポーツ交流が実現し、総合家庭科2年生40人が楽しくミニ運動会に参加してきました。
宇中女・宇大附属混合で4チームに分かれ、大樽転がしと玉入れで競い合いました。
さすがは同じ高校生、あっという間に心打ち解けて仲良くなりました。

大樽転がしでは、思うように前に進めずあっちにこっちにころころと転がり、順位もめまぐるしく入れかわりました。皆が苦戦する中、アンカーが猛スピードで転がしたBチームが1位になりました。
やるも楽し、見るも楽しい競技でした。

また、玉入れは思うように入らず、最高記録はCチームの16個で圧勝でした。
途中、雨がぱらついてきて内容が短縮されましたが、外で体を動かしながら楽しいひとときを過ごし、有意義な交流となりました。