同窓会

同窓会からお知らせ

令和7年度 【同窓会】定期総会開催のお知らせ

令和7年度の定期総会を下記の通り開催いたします。旧足高・足女高・新足高卒業生の皆さんは奮ってご参加ください。

 

日   時  令和7年7月12日(土)
         開場10時30分  開会11時
会   場  県立足利高等学校 大教室(3F)
参 加 費  無 料
申   込  参加希望の方は、下記QRコードから事前の申込(登録)をお願いします。
       グループでお越しの場合は、まとめての登録(代表者名と人数)で結構です。
       準備の都合上、7月4日(金)までにお申し込みください。

https://forms.cloud.microsoft/r/dYYUj0bjj2

備   考 ・総会後、校舎見学(含・合唱部生徒によるミニコンサート)を予定しています。
       施設管理上、貴重な機会です。県内最新の県立学校校舎をぜひご見学ください。
      ・校舎内は土足禁止です。スリッパと靴を入れるビニール袋をご持参ください。
      ・今年度は、例年開催している懇親会はありません。菓子(校章入りどら焼き)とお茶のみご
       用意しています。
      ・お車でお越しの場合、構内が満車の場合は周辺の駐車場をご利用いただくことになります。
       期日近くなりましたら改めて本HPにてご案内いたします。
問 合 せ  足利高校(手塚、森)0284-41-3573

第 30 回足利高校首都圏同窓会 総会・懇親会開催のお知らせ

<足利高校首都圏同窓会総会・懇親会開催概要>

開催日 11月10日(日)12:00~14:30(11:30 受付開始)

会 場 如水会館
〒101-0003
東京都千代田区一ツ橋 2-1-1(℡ 03-3261-1101)
最寄駅 地下鉄東西線竹橋駅下車、 都営地下鉄三田線神保町駅下車

会 費 10,000 円(学生特別割引あり)

ゲスト 細田 秀一(ピアニスト)足高昭和 54 年卒
    関 奈美(声楽家・メゾソプラノ)足女平成 6 年卒

申込方法等詳細につきましては下記PDFファイルをご覧ください
第30回 足利高校首都圏同窓会総会・懇親会お知らせ(QRコード付・掲示板).pdf

足利高等学校旧校舎お別れ会(ラストホームカミングデー)について

【申し込み期日終了しました】
 足利高校新校舎の竣工にともない現在本城の地にある校舎は使用されなくなります。
そこで旧校舎を足高同窓生の皆様に開放し、学生時代を懐かしく思い出していただきたくこのような企画を立てました。現在は生徒が使用しているため校内のすべてが見られるわけではありませんが、皆様の参加をお待ちしております。なお、銅像、校歌の歌碑、檀一雄の詩碑は新校の方に移設しておりますのでご注意ください。
1 期日    令和6年9月1日(日)
2 公開時間  午前10時~13時(受付開始午前9時45分)
3 入場対象者 足利高校同窓会会員
4 申し込み  
下のQRコードを読み込み、Formsからお申し込みください。代表の方が複数人をまとめて申し込みで結構です。申し込みがうまくいかない場合は足利高校同窓会係までご連絡ください。
        8月20日(火)締め切り
5 公開場所  校庭、第一体育館、第一棟1階
        第二棟
6 その他
日曜日のため生徒の活動はありません。施設の見学のみとなります。
履物は上履き・スリッパ等をご持参ください。また下足を入れる入れ物も持参ください。
時節柄暑くなることも予想されます。水分の補給や熱中症等に十分ご注意ください。その際飲み物もご持参ください。
駐車場は利用いただけますが限りがありますのでご注意ください。
校舎内での事故や病気・けが等につきましては責任を負いかねますのでよろしくお願いします。

同窓会定期総会開催のお知らせ

 令和6年度の同窓会定期総会を下記のとおり開催いたしますので、旧足高卒・足女卒・新足高卒の皆様はぜひ多数ご参加ください。

期 日 令和6年7月13日(土) 
     総会 午前11時  懇親会 正午
場 所 ニューミヤコホテル足利本館
懇親会会費 5,000円

第29回足利高校首都圏同窓会 総会・懇親会のご案内

第29回足利高校首都圏同窓会 総会・懇親会のご案内

 

足利高校首都圏同窓会

                                 会長 杉江 潤

 

「足高首都圏同窓会」は首都圏にお住いの足高・足女の卒業生を対象に開催しています。

 

開催日 11月12日(日) 12:30~15:00(12:00受付開始)

会 場 如水会館

    〒101-0003東京都千代田区一ツ橋2-1-1(℡ 03(3261)1101)

    最寄駅  地下鉄東西線竹橋駅下車、 都営地下鉄三田線神保町駅下車

会 費 10,000円(女性、学生特別割引あり)

特別ゲスト 谷津賢二(Yatsu Kenji)氏

        映画監督・カメラマン

勤務先: 日本電波ニュース社

栃木県立足利高校に在学(昭和55年卒)

講演テーマ「中村哲医師が私たちに遺したもの」

当日は「アフガニスタン 用水路が運ぶ恵みと平和」特別編を上映予定

予定人数  100名程度

申込締切日 10月31日(火)

 

(事前にご連絡いただいた方にはご案内状をお送りいたします。)

<参加申し込み及び問い合わせ先>                                                                                               

    事務局(幹事長)長谷川 政章

住 所     〒252-0324神奈川県相模原市南区相武台2-18-27

メールの場合  E-mail  mh1054413@gmail.com

電話の場合   070-6514-8757

 

以上

 

案内パンフ.pdf

【同窓会】足高同窓会研修旅行案内

日  時 令和5年10月11日(水)
方  面 福島方面(いわき市)
     久之浜・大久ふれあい館
     (震災語り部ガイド)
     小名浜(昼食:海鮮料理)
     いわきラ・ラ・ミュウ
費  用 8千円
予定人数 120名程度(バス3台分)
申し込み締切り日 8月21日(月)必着
※申し込み方法等詳細については下記PDFをご覧ください
 同窓会研修旅行(令和5年度).pdf

令和5年度同窓会総会について

7月8日(土)の同窓会総会(ホテルニューミヤコ)についてですが、総会は11時から開始します。総会が終了次第、懇親会を12時~14時位で開催する予定です。懇親会に参加を希望される方は会費が5000円となっております。総会のみの参加の方は会費はかかりません。