日誌

【4月21日(月)】

今日のメインは、おさかなフライですキラキラ

今日の“おさかな”とは魚肉ソーセージのことです。

魚肉ソーセージのルーツは日本にあるようで、大正時代から水産試験場で魚肉を使ったハムやソーセージ風の食品開発が進められ、1949年愛媛県で初めて試作に成功したと言われています。その後、1951年に『スモークミート』として商品化され、全国に広がったとされています。

魚肉ソーセージは保存性が高く、柔らかく食べやすいことから、学校給食でも親しまれています!