ブログ
2024年10月の記事一覧
2024/10/30(水) 人権福祉教育LHR(1年・2年・3年)
10月30日(水)の4限LHRの時間に人権福祉教育が行われました。
(1年生)人権教育講和とビデオ視聴「女性の人権」「同和問題」「インターネットと人権」
(2年生)人権教育講和とビデオ視聴「同和問題 未来に向けて」
(3年生)人権教育講和とビデオ視聴「セクシュアル・ハラスメント」
学年進行による段階的(系統的)な人権学習を行い、それぞれの学年の先生からの指導が行われました。
生徒たちはしっかりと説明を聞き、ワークシートに記入していたようです。人権意識がより高まっているのではないでしょうか。
第41回 栃木県高等学校定時制通信制 文化発表会
10月19日(土)栃木県教育会館において
「第41回栃木県高等学校定時制通信制文化発表会」が行われました。
その中の一つである「生徒生活体験発表大会」に本校を代表して
工業技術科4年 関 蒼空さんが発表を行いました。
優良賞をもらうことができました。
第12回栃木県高等学校定時制通信制秋季バドミントン大会
10月12日土曜日に、学悠館高等学校で第12回栃木県高等学校定時制通信制秋季バドミントン大会が行われました。
本校からは男子生徒3名、女子生徒1名が出場しました。
男子シングルスで4年小倉颯太が優勝、女子シングルスで2年北口瑠杏が3位に入賞しました。
全員が日頃の練習の成果を十分に発揮できた大会となりました。
来年も出場する生徒は、今回の成績を上回れるように、日頃の練習から頑張ってもらいたいです。
管理者からのお願い
文章の無断転載は固くお断り
します。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
カウンター
1
0
9
3
7
1
9
出席停止関連
出席停止後の登校時に提出してください。
ダウンロードしてご利用ください。
給食室からのお知らせ
[給食室より]のページで、毎日の給食を紹介しています。
詳しくは、こちらをご覧ください!
リンク
栃木県高等学校教育研究会工業部会へ
PDFファイルが見られないときは、インストールしてください
栃木県県立高等学校のホームページのリンクへ