文字
背景
行間
足南通信
前期生徒総会
本日1時限目を使って前期生徒総会を実施しました。生徒総会は生徒会役員が中心となって行う、生徒による生徒のための意見交換・話し合いの会です。
例年であれば全校生徒が体育館に集まって行っていますが、今年度は新型コロナウイルス感染防止対策として放送によって行われました。生徒会役員が各ホームルームを回り、全校生徒の3分の2の出席が確認され、会が成立しました。
15名の生徒会役員が放送室前に集まり、原稿を手に役割を果たしていました。全校生徒による議事の承認はクラスごとに評議員が挙手による人数確認で行われました。滞りなく進められ、無事終了しました。
今年度は実施できる行事が少なくなってしまいますが、生徒会役員を中心に学校を盛り上げてもらいたいです。

議長

校長挨拶

生徒会長挨拶

予算案を読み上げる生徒
例年であれば全校生徒が体育館に集まって行っていますが、今年度は新型コロナウイルス感染防止対策として放送によって行われました。生徒会役員が各ホームルームを回り、全校生徒の3分の2の出席が確認され、会が成立しました。
15名の生徒会役員が放送室前に集まり、原稿を手に役割を果たしていました。全校生徒による議事の承認はクラスごとに評議員が挙手による人数確認で行われました。滞りなく進められ、無事終了しました。
今年度は実施できる行事が少なくなってしまいますが、生徒会役員を中心に学校を盛り上げてもらいたいです。
議長
校長挨拶
生徒会長挨拶
予算案を読み上げる生徒