ボランティア活動
足利市ふれあいの集い&子ども食堂
5月19日(日)
毎年、足利市民体育館で行われる
「足利市ふれあいのつどい」のボランティアに参加させていただきました!
「ふれあいのつどい」は、
子どもからお年寄り、障害のある方が集い相互理解を深めるイベントです。
模擬店やバザーといった販売コーナーや、
点字や手話・高齢者模擬体験などの体験コーナー、
人権啓発や盲導犬普及活動などの展示・紹介コーナーの他、
輪投げや竹とんぼ作りなどができる遊びのコーナーがありました。
ステージではオープニングセレモニーを行った後、
足利の団体がダンスを披露したりバンド演奏をしたり盛り上がっていました。
そして、今月から子ども食堂にもお邪魔しています!
足利でイベントが多かったためか、今日の参加者は少なかったのですが、
その分、子ども達はゆっくりご飯を食べ、お母様方の憩いの場になっていました。
生徒も慣れてきたようで、施設の方や子ども達との交流を楽しんでいました。
活動の様子

毎年、足利市民体育館で行われる
「足利市ふれあいのつどい」のボランティアに参加させていただきました!
「ふれあいのつどい」は、
子どもからお年寄り、障害のある方が集い相互理解を深めるイベントです。
模擬店やバザーといった販売コーナーや、
点字や手話・高齢者模擬体験などの体験コーナー、
人権啓発や盲導犬普及活動などの展示・紹介コーナーの他、
輪投げや竹とんぼ作りなどができる遊びのコーナーがありました。
ステージではオープニングセレモニーを行った後、
足利の団体がダンスを披露したりバンド演奏をしたり盛り上がっていました。
そして、今月から子ども食堂にもお邪魔しています!
足利でイベントが多かったためか、今日の参加者は少なかったのですが、
その分、子ども達はゆっくりご飯を食べ、お母様方の憩いの場になっていました。
生徒も慣れてきたようで、施設の方や子ども達との交流を楽しんでいました。
活動の様子